閉じる

運営:株式会社サンリツ

閉じる

セラピストの為のサロンセミナー

  • アロマやマッサージを学んだことのない方でも受講可能
  • IFPAの資格取得に必須の講座
  • 男性も受講可能
COURSE

コンセプトづくりからメニューメイキングまで、理想のサロンづくりを実現するために

セラピストの為のサロンセミナー

お客様がサロンを訪れる理由は、施術の上手さだけではありません。例えばサロンの雰囲気やメニュー内容、イメージに合った広告を打ち出せているか、価格は適正かなど、実に様々な理由が挙げられます。この講座では、経営方針の決め方からメニューづくり、価格設定までサロン開業には欠かせないことを幅広く学んでいただけます。お客様が何度でも足を運びたくなるサロンづくりに挑戦してみましょう。

料金
¥16,500(税込)<受講資格>どなたでも受講していただけます
(JEA生以外も可)
<CPD>B・6ポイント
<持ち物>フェイスタオル2枚
<服装>ひざ下がまくれる服装
期間
総6時間 全1回※振替受講対象ではございません

開催日 event date

  1. 終了 大阪

    1.2022. 12/13(火) 11:00~18:00

  2. 受講受付中 大阪

    2.2023. 3/25(土) 11:00~18:00

  3. 受講受付中 大阪

    3.2023. 6/4(日) 11:00~18:00

  4. 受講受付中 大阪

    4.2023. 10/4(水) 11:00~18:00

  5. 受講受付中 大阪

    5.2024. 3/26 (火) 11:00~18:00

カリキュラム

・サロンのブランディング(コンセプトづくり)

・ブランディングに基づいたメニューづくり

・国内外のサロン・スパで人気のメニューについて

(フットスクラブ・薬草フットバス・ジェルヘッドマッサージなど)

・メニュー価格設定の考え方

・サロンやスパの現状と展望

・ヘッドマッサージとひざ下のフットマッサージの実技練習

受講生の声

・お金の面や考えないといけない部分がリアルに分かって勉強になりました。

・具体的なサロンの立ち上げやPR方法、運営、メニューの考え方など細かな話が参考になりました。

・事例がたくさんあって、わかりやすくワクワクしました。

・自分が勤めたことのないサロン、スパのお話が参考になりました。

・先生の話し方がわかりやすく興味深く聞けました。

・ホテルサロンの経営に携わっている先生のお話が聞けて勉強になりました。

・自分のお店について考えるきっかけ作りとなり今後の指針となりました。

担当講師

岩井 佐知子 先生

サロンやスパの開設から運営、セラピストの育成、スパコンサルティングなどで20年以上の経験をもつ一方、自らもセラピストとしてお客様目線のメニューや施術内容を開発。国内外のサロンやスパ事情など、業界の現状とトレンド、成功するサロン運営方法に精通している。

●株式会社スパホスピタリティ 代表取締役 ● スパ振興協会 スパアドバイザー認定プロ

motozawa

本澤 充代 先生

現在ホテルSPA事業部長として、多数の国内ホテルのマネージャー指導、採用を行っている。自らのセラピスト、店舗マネージャー経験を活かして、セラピストが成長するためにサポート。店舗運営では、ホテルにいらっしゃるお客様のニーズにいち早く対応し、喜ばれる店づくりを大切にしている。

● 株式会社サンリツ ホテルSPA事業部長  ● スパ振興協会 スパアドバイザー認定プロ ● 2016年度クリスタルアワード マネージャー部門賞受賞

すべてのコース一覧を表示

大阪にあるアロマスクールJEAでは、日本のアロマ資格AEAJ、メディカルアロマの国際資格IFPA、メディカルハーブ資格JAMHA、リンパドレナージの国際資格MLDが取得できます。アロマのほかにボディケアや解剖生理学、セラピストとしてのマナーも学べて、転職・就職・開業に強みを発揮。自宅サロンや医療・介護ボランティアなど活躍の道は多彩に!

お問い合わせ グループ採用情報