あなたにぴったりのコースはどれ?
それぞれにベストな学びを、
JEAから。
アロマテラピーを中心に8つのコースが揃ったJEAなら
あなたの夢やニーズに合った学びがきっと見つかります。

-
アフター5や休日は、
アロマ&ハーブで自分磨き!- 自分の体調管理にアロマを活かしたい
- 将来に活かせる資格がほしい
- ボランティア活動にも興味あり
-
ますます広がる!
男性セラピストの活躍の場!- メンズセラピストとして活躍したい
- 現在の仕事にアロマテラピーを取り入れたい
- 整体・整骨院のオプションメニューなどにアロマを追加したい
- 男性が実技クラスを受講される場合はパーソナルトレーニングのご用意がございます
-
確かな技術を習得して、
夢は癒しのスペシャリスト!- アロマで人や社会の役に立ちたい
- 一生役立つ技術を身につけたい
- 転職に有利な資格を取りたい
-
医療・介護現場で活かせる
代替医療を学びたい!- 代替医療を学びたい
- 専門職としてスキルアップしたい
- 専門職として必要な資格を取りたい
-
技術に磨きをかけて、
お客様の満足度を高めたい!- 自分自身の技術をもっと高めたい
- サロンメニューを増やしたい
- ほかのサロンとの差別化を図りたい
- 独立・起業が目的

就職・独立開業で夢を叶えた先輩たちの声を紹介!
日本を代表する老舗スクールの価値を実感!
JEAは大阪にあります。ぜひ実際にお越しください。
-
開催日2023-03-25
セラピストの為のサロンセミナー
この講座では、経営方針の決め方からメニューづくり、価格設定までサロン開業には欠かせないことを幅広く学んでいただけます。お客様が何度でも足を運びたくなるサロンづくりに挑戦してみましょう。
-
開催日2023-03-30
アドバンス解剖生理病理学
ベーシック解剖生理学の復習を行いながら、心の影響を受けやすい神経系、内分泌系、免疫系の知識や、トリートメントの技術をより確かなものにする筋骨格系について詳細に学びます。
-
開催日2023-03-31
アロマティックラボ
アロマクラフトの基礎を学びます。ベースオイルやミツロウ、ジェルといった基材の性質や効果を科学的な視点から学ぶことで本格的なホームケア、症状別のレシピを自分で考える力が身につきます。
-
開催日2023-04-01
ベーシック解剖生理学
プロのセラピストを目指すなら必ず知っておきたい身体の仕組みを学びます。メディカルアロマへの第一歩となる、大切な授業です。(初心者の方もOK)
-
開催日2023-04-06
<クラフトレッスン>ハンガリアンウォーター&ハーブボディローション
もう少しで半袖になる季節がやってきます。季節を先取りして、ボディスキンメンテナンスに役立つハーブローションを作りましょう。
-
開催日2023-04-08
AEAJ認定アロマハンドセラピスト資格対応講座
安全にアロマテラピーを行うための知識を持ち、第三者にアロマハンドトリートメントを提供できる能力を認定する資格です。

-
2023/03/09
ハービスの冊子【with HERBIS】にギル先生のインタビューが掲載されました。
詳しくはこちら -
2023/03/01
6ヶ月でギュッと学ぶ、国際資格『IFPA』全日制コース
詳しくはこちら -
2023/03/01
<IFPAオンライン>スターターキット進呈(4/30まで)
詳しくはこちら -
2023/03/01
<入校特典>ここからはじめよう“春のご入校キャンペーン”(4/30まで)
詳しくはこちら -
2023/02/07
IFPA会員活動発表フォーラムダウンロードページ
詳しくはこちら -
2023/02/04
★参加無料・予約制★「知らないと損するアロマ資格の選び方」
詳しくはこちら
-
2023/03/18スクール日記
毎月開講!JEA人気№1「JEA認定アロマセラピスト養成コース」9月期生が修了しました。
-
2023/03/10講師ブログ
「緩和ケア病棟でのアロマケアに見る家族の絆」阪田先生
-
2023/03/08スクール日記
頭痛や眼精疲労、美顔に!【ヘッドマッサージ】が終了しました!!
-
2023/03/04スクール日記
〜妊婦さんの「心」も「身体」も癒やそう〜マタニティケアが終了しました!!
-
2023/02/24スクール日記
【IFPA会員活動発表フォーラム】が無事に開催されました
-
2023/02/15講師ブログ
「人間と自然との新しい関係の模索」細尾先生