-
2021January20
ソレイユサロン移転のお知らせ
京都駅に近く便利で皆さまにご利用していただいていた
セラピストサービス「ソレイユサロン」ですが、
2月16日(火)にジャパン・エコール・デ・アロマテラピー京都校に移転することになりました。<新所在地>
〒600-8411
京都府京都市下京区水銀屋町620
烏丸通四条下ル COCON KARASUMA 3F
ジャパン・エコール・デ・アロマテラピー京都校TEL : 075-746-6848 / FAX : 075-354-3378
※電話番号に変わりありませんが、FAX番号は変更となります。
MAIL : jeasoleil@montsaintmichel.co.jp何卒、よろしくお願いいたします。
ジャパン・エコール・デ・アロマテラピー
-
2021January20
卒業生さんを突撃Vol.9「河内長野市 香庵 安田淳子さん」
卒業生さんのサロンにJEAスタッフ兼セラピストの加藤がお邪魔してサロンを体験させていただきます。
第9回目は大阪府・河内長野市でアロマテラピーサロンを開業している安田 淳子さんです。.
.
サロン情報:香庵 aroma.an
大阪府河内長野市古野町(河内長野駅から徒歩7分)
https://ameblo.jp/ooaroma/
Instagram:@aroma.an
※詳細はお問合せください<プロフィール>
大学卒業後、家具メーカーに就職しSEとして勤務。結婚後、インテリアコーディネーター、2級建築士の資格取得したものの、子育てのため専業主婦に。子育ても落ち着いた頃、工務店に就職。充実して理想の仕事だったが、家事や家族との時間が少ないことにジレンマを感じ、自宅でできる仕事をしたいと考えアロマセラピストを目指す。2016年JEA入学。2018年に自宅サロンを開業。大阪・河内長野 非日常を味わえる空間
美しい数寄屋門。そこに掛かる、美しい書で彫られた「香庵」の看板。これはずっと書道を習われている安田さんの作品。どこかお寺にでも来たような、風格と落ち着きがあります。数寄屋門をくぐり、玄関に続く中庭には、ハーブがたくさん植えられています。そして、ちょうど玄関の前には、大きな大きなレモンユーカリの木が。
「最初植えた時は、小さな小さな苗だったんです。」それが、もう屋根を超えるぐらい大きくなって、ゆらゆらと葉を揺らせていました。玄関に入ると、とても広い空間。磨き上げられた床、廊下には行燈のほのかな明かりが灯されていて・・・。
すべての見せ方が素晴らしく、完璧な非日常の空間です。「自宅サロンなので、絶対に生活感を出したくなくて・・・。空間の見せ方にはすごくこだわっています。」という安田さんは、インテリアコーディネーター兼2級建築士。流石の見せ方です。
アロマを使い始めたのは、30代の頃。ご自身のアレルギーがきっかけです。市販の化粧品が全く使えなくなり、ご自身で化粧品を作ったところ、みるみるお肌が改善していったそうです。自然の力はすごいですね!
JEAで学ぶきっかけは自宅でできる仕事をしたいと考えた時に、20年近く趣味で実践しているアロマを仕事にと思ったから。メディカルアロマにフォーカスしているIFPAの資格が取れることがJEAを選んだ理由です。通学中から家族の理解もあり、2年前に自宅サロンをオープンしました。こだわりのサロン作りは「自分が通いたいサロン」
ついつい長居したくなる癒しの空間で、足湯をしながら、ゆっくりカウンセリングをしてくださいました。サロンのこだわりは「オーガニック」。精油もタオルも、お客様に使用するものは、すべてオーガニックのものを用意されています。それは、ご自身のアレルギーの経験がきっかけ。お客様にも自分同様、安心安全なものを使用したいというお気持ちからです。たくさんの精油とオイルの中から、本日の私の体調に合わせて、ブレンドしてくださいます。そして、そこにもこだわりが。通常だとバックヤードですることが多いオイルと精油のブレンド。その工程を目の前で見せてくれます。
「何を入れているのか、オイルの色、精油の香り、全てをお客様に見ていただきたくて。」今までいろんなサロンで施術を受けてきましたが、このようなスタイルは初めてですごく感動しました。
安田さんの目指すサロンは、「自分が通いたいサロン」だからこそ、サービスのきめ細やかさが行き届いています。いよいよ施術がスタート。最初のエフルラージュから、とても気持ち良かったです。圧をかけて欲しいところ、ほぐして欲しいところ、流して欲しいところ、すべてが私にぴったりで、本当に夢心地でした。
「先生方が実践的な技術を教えて下さったからです。」それが全てこの施術に出ているんだと実感です。「今は、お客さまから、本当にいろいろ学ばせて頂いています。」と穏やかにお話してくださる安田さん。今後の展開がますます楽しみです!※撮影時のみマスクを外しています
(文章・加藤 安希)
<過去のコラム>
卒業生さんを突撃vol.8 宇都圭美さん>>
卒業生さんを突撃vol.7 佐山弥生さん>>
卒業生さんを突撃vol.6 浅野 まみさん>>
卒業生さんを突撃vol.5 八杉 志穂さん>>
卒業生さんを突撃vol.4 村上 京子さん>>
卒業生さんを突撃vol.3 中村 史穂さん>>
卒業生さんを突撃vol.2 福本 旨宴さん>>
卒業生さんを突撃vol.1 谷口 理佐さん>> -
2021January20
英国IFPA資格対応モジュール3が終了しました!!
英国IFPA資格対応モジュール3が終了しました
※撮影時のみマスクを外しています
★★★
ギル校長よりメッセージが届いています
大阪校10月期の英国IFPA資格対応コース「モジュール3」が終わりました。このコースは毎回、違う講師が担当するコースです。最終回の今日は、私、ギルが久しぶりに担当させていただきました。最終回は緩和ケアとしてのアロマセラピーの勉強です。
前半2時間は緩和ケアの目的やアロマトリートメントの実践症例、後半はタッチセラピーとがん患者の方へのアロマトリートメントの練習です。重いテーマですが、実技練習は楽しく出来たと思います。この後は、モジュール4へと続き、試験や症例研究、ケーススタディがあります。
次は実技試験でお会いしましょう。皆様、お疲れ様でした! -
2021January15
★★オープンスクール★★オンラインで開催中!!
アロマテラピーに興味があるけれど、
そもそもアロマテラピーってどんなもの?オンラインの授業ってどんな雰囲気?
と悩みではありませんか?
そのようなお悩みを解決するのが『オンライン オープンスクール』。参加費はもちろん無料です。
実際の授業の様子をコンパクトにして、オンライン体験できます。
担当講師は実際の講師が担当し、リアルな授業が体験できます。
授業の後に、スクールのアドバイザーに質問できるので、
授業の内容だけではなく、スクールのこともお話しできます。
是非、この機会にご参加してみませんか?
開催日時はこちら!!
2月19日(金)13:00~14:30
★★ご予約はこちらから★★
<『オンライン オープンスクール』の流れ>
①まずはお問合せフォームよりお申込みください。
お問合せ内容の欄に『オンライン オープンスクール参加希望』とご入力ください。
②JEAより予約受付のメールをお送り致します。
③開催日前日に、Zoomの招待URLを送りますので、当日までにZoom アプリ(PCまたはスマートフォン) をダウンロードください。
-
カテゴリー
-
月別アーカイブ