-
開講日2023/03/31
アロマティックラボ
アロマクラフトの基礎を学びます。ベースオイルやミツロウ、ジェルといった基材の性質や効果を科学的な視点から学ぶことで本格的なホームケア、症状別のレシピを自分で考える力が身につきます。
-
開講日2023/04/01
ベーシック解剖生理学
プロのセラピストを目指すなら必ず知っておきたい身体の仕組みを学びます。メディカルアロマへの第一歩となる、大切な授業です。(初心者の方もOK)
-
開講日2023/04/06
<クラフトレッスン>ハンガリアンウォーター&ハーブボディローション
もう少しで半袖になる季節がやってきます。季節を先取りして、ボディスキンメンテナンスに役立つハーブローションを作りましょう。
-
開講日2023/04/08
AEAJ認定アロマハンドセラピスト資格対応講座
安全にアロマテラピーを行うための知識を持ち、第三者にアロマハンドトリートメントを提供できる能力を認定する資格です。
-
開講日2023/04/12
ヘッドマッサージ
ヘッドマッサージによって頭皮を刺激することで、リンパの流れと血液循環が良くなり、美顔効果は絶大です。また、脳への血流が増すことで脳が活性化され、身体全体の不調も解決!(残席わずか)
-
開講日2023/04/17
マタニティケア
サロンメニューにマタニティアロマを増やしたい。妊娠中のお客様に対応できるアロマセラピストを目指す方に。妊婦さんと赤ちゃんのどちらも癒すアロマテラピーを学びます。
-
開講日2023/04/23
マッスルリリーステクニック
どんなにほぐしても改善されない、コリがすぐに復活してしまう、アロマトリートメントの効果を引き出したい、そんな時に役立つ瞬殺テクニックを習得しましょう。
-
開講日2023/05/14
アロマフェイシャル
リラックス効果や美肌を保つ手技だけでなく、クレンジングやパック、最後のお仕上げまでと一連の流れを通して、高級スパのホスピタリティもしっかりと学べます。
-
開講日2023/05/15
身体と繋がるリフレクソロジー
足裏に触れると身体が変わる!セルフケアから介護まで。たった3日間で本格サロンの技術を学べます。(初心者の方もOK)
-
開講日2023/05/20
ホリスティックヘルス塾<基礎講座>
この講座では、日本ホリスティック医学協会が、総力を結集して完成させたオリジナルテキストで、様々な健康状態やライフステージのもとで、より健やかに生きてゆくための基本的な考え方を学ぶことができます。
-
開講日2023/05/20
すべては頭から!自分を癒すセルフヘッド&ネックマッサージ
リンパも東洋医学もSTRも取り入れたギル校長によるオリジナル講座
ヘッドマッサージは古代から続く世界の伝承医学の中でも行われてきました。
精神疲労、ストレス、慢性頭痛、顔のむくみ、首の凝り、目の疲れ、脱毛など、頭頸部は、頭部に関する不調の改善の為だけではなく、全身の健康の為に重要な部分です。また、精油を使うことで、香りをダイレクトに嗅ぐとともに、頭部の毛穴からも吸収されることで、相乗効果が高まります。自分の癒しが必要な時に即、出来るのがセルフヘッドマッサージです。 -
開講日2023/05/21
<クラフトレッスン>バスボム &フットスクラブ
バスボムでお気に入りの香りにゆったり包まれて、ついでにフットスクラブでかかと、ひじ、ひざのお手入れをしながら、夏の肌見せ季節に備えてみませんか?
-
開講日2023/05/27
アロマライフ入門講座
精油を使ったお手入れ(手当)方法を実際に体験していただき。クラフト作りを通して、精油の幅広い活用方法を学んでいただくことで、アロマテラピーを生活の中で活かしていくことができるようになります。
-
開講日2023/05/28
ホリスティック・コンサルテーションとブレンディング基礎講座
相手の心に響く精油ブレンドを作りたい。トリートメントをせずに、精油のみで心や身体の症状を和らげ、その人らしいウェルネスのお手伝いをしたい、という方のためにアロマテラピーの原点により深くフォーカスして学ぶ6時間の講座です。
-
開講日2023/06/01
MLDセルフフェイシャル
医療機関でも活用されている「Dr.ボッダー式マニュアル・リンパドレナージ(MLD)」は、羽根のようにソフトなタッチでありながら、絶大な効果を実感していただけるトリートメント法です。
-
開講日2023/06/15
レベルアップ上級手技
背中・脚・デコルテ・首へのトリートメントスキルを学びます。すでに開業・就職されている卒業生の復習やスキルアップにぴったりの講座です。
-
開講日2023/06/24
AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー認定講習会
アロマテラピー検定1級に合格した方は、この認定講習会を受講し登録していただくだけで、日本アロマ環境協会(AEA J)認定の「アロマテラピーアドバイザー」資格を取得していただけます。
-
開講日2023/06/25
CIBTAC資格取得対策講座
1977年に英国で設立されたセラピストの国際資格認定機関「CIBTAC」。JEAですでに学ばれている方は対策講座受講と試験に合格すればCIBTAC資格を取得することができます!
-
開講日2023/07/15
オンフロア・トリートメント
★ギル校長新講座★
出張アロマに、サロンメニューに、便利な床で行うトリートメントを2日間で学ぶ講座です。 -
開講日2023/08/20
マナー講座
セラピストとしてのマナーはもちろん、就職面接時に役立つ作法、気持ちのよい立ち居振る舞い、好感度を上げる表情や言葉遣いなど幅広く学んでいただけます。
-
開講日2023/08/26
筋肉から見直す!トリートメント上達セミナー
クライアントの満足をより引き出すには、手技を「型通り」「マニュアル通り」に行うのでなく、クライアント毎に骨や筋肉の位置や状態を確認して触れることが大切です。
-
開講日2023/08/27
癒しタッチの1dayフェイシャルセラピー
顔と首のリンパ管、筋肉、ツボをソフトに刺激して血流やリンパの流れを促進!ご家族のケア、医療ボランティア、介護の現場に活用できる。(初心者OK・1day講座)
-
開講日2023/08/30
リンパ浮腫の病理と対応
一般のサロンや治療院などにリンパ浮腫の方や発症リスクのあるお客様が来られた場合に、リンパ浮腫の軽減を目的とせず、安全に、快適にアロマテラピーやマッサージの施術を受けていただくために必要な知識と対応方法を学びます。
-
開講日2023/09/26
クイックボディケア
クイックボディケアは、力を使ってコリをほぐすのではなく、自分の体重で圧迫や指圧をする手技です。初心者の方でも受講可能(JEA生以外もOK)
-
開講日2023/12/02
アロマクラフト講師育成講座
アロマスクールとして豊富な経験と実績をもつJEAが、アロマクラフト講師としての基本的な考え方やテクニック、講座の経費の出し方の計算などもしっかり伝授。
-
開講日2023/12/09
心に響くトリートメント〜マスタークラス〜
セラピストはボディトリートメントでどのような結果を求めるでしょうか?
より良い結果を出すために多くの手技を習得しますが、実はそれだけでは不十分なのです。JEA校⻑ギル佳津江によるボディトリートメントの真髄を、ぜひこの機会に学んでみませんか。
