〜あなたの足は健康ですか?〜

全体重を支え歩行を担う足!
足からのメッセージを見落としていませんか?
足元は家に例えると土台になるとても大切なところです。
正しい歩き方、靴選び、靴の履き方、毎日の歩行が大きく関係しています。冷えやむくみの原因が足裏にあることもあります。
患者様の治療にあたる中で、どうしても改善されない方には足の構造に問題があることも多く、機能的な問題ではなく器質的問題を抱えておられる方が沢山いらっしゃいます。
外反母趾、内反小趾、爪の変色、タコや魚の目などの原因もほとんどが間違った歩き方、靴選びにあります。
是非この機会に健康な足に近づける勉強をしてみませんか?
- 料金
-
IFPA正会員 無料 一般会員/学生会員 3,300円(税込)
※申込みの際には、IFPA会員番号と有効期限が必要となりますので会員カードをご確認のうえご連絡ください。(電話での申込み可)
※WEB申込みの場合は「その他」の欄に必ずIFPA会員番号と有効期限をご記入ください。
※オンラインでの開催はありません - 期間
- 総2時間<受講資格>IFPA会員(正会員、一般会員、学生会員)
<CPD>B・2ポイント
<定員>18名
<持ち物>
鉛筆、メジャー(柔らかいもの)、バインダー、靴はスニーカーがベストですが、なければ普段お履きの靴でも大丈夫です。
また、素足をメジャーで計測しますので、足元が着脱しやすい服装をおすすめします。
-
受講受付中
大阪校
1.2021.3/21(日)14:00~16:00
★申込みの際のお願い★
※申込みの際には、IFPA会員番号と有効期限が必要となりますので会員カードをご確認のうえご連絡ください。(電話での申込み可)
※WEB申込みの場合は「その他」の欄に必ずIFPA会員番号と有効期限をご記入ください
※申込みの際には、IFPA会員番号と有効期限が必要となりますので会員カードをご確認のうえご連絡ください。(電話での申込み可)
※WEB申込みの場合は「その他」の欄に必ずIFPA会員番号と有効期限をご記入ください
担当講師
大槻 弘子
鍼灸師、セラピストとして活動しながら、JEAにて解剖生理学の授業を担当。2020年12月、足のケア専門サロンを京都にオープン。
●鍼灸師●英国IFPA認定アロマセラピスト●Dr.Vodder AcademyInternational認定セラピー1・リンパドレナージ(MLD)セラピスト●AEAJ認定アロマセラピスト●JPポドロジスト プロフェッショナル
