閉じる

運営:株式会社サンリツ

閉じる

スタッフブログ staff blog

BLOG
  • 大阪校AEAJ資格対応アロマテラピーインストラクターコースB課程が終了しました(^^)/

    ・・

    大阪校B課程修了

    ・・

    増田先生より

    細胞や神経系、免疫系、内分泌系など解剖生理学の授業は
    頑張って理解しようと必死でついてきていましたね!
    この辺は専門用語など覚えることばかりなのでご自身でしっかりと勉強され、
    最終の実力判断テストに無事合格されました!
    ご卒業おめでとうございます!!
    本試験であるAEAJインストラクター試験に合格するように頑張ってくださいねーー!!(^^)/

    授業体験や見学をご希望の方はお気軽にお問合せください♬

    bnr_access_osaka02

  • セラピストを続けるために、必要なこととは?

    ・・

    大阪校8月期

    ・・

    長くアロマセラピストとして活動するために、一番大切なこと。
    それが、「姿勢」です。どんなに素晴らしい精油を使っていてもどんなに集客力が高くても
    セラピスト自身が施術を行えなければ、意味がありません。
    「おさらい1day」講座は、手技にとらわれることなく、
    反り指や反り腰、猫背、指の震えなどセラピストとしての「身体の使い方」を正確に習得できる講座です。

    松尾先生からメッセージが届いています♪

    皆さん、1日お疲れさまでした。
    それぞれ課題克服のヒントを掴んでいただいたと思うので、
    ぜひ身体が自然に動くようになるまで反復練習してくださいね。
    まずは呼吸!!またお会いしましょう♪

    bnr_access_osaka01

     

  • どなたでも受講OK!!

    フェイシャルマッサージの基礎を学べます★☆

    ・・

    シンプルアロマフェイシャル☆京都8月期

    ・・

    JEAのアラカルト講座の中でも、
    特に人気のシンプルアロマフェイシャル講座。京都校8月期の講座が終了しました!

    実際に授業を受けられた方の声を少しご紹介いたします★☆

    ****************************************************************************

       ◎とても有意義な講座でした。ありがとうございました。
       ◎すぐに使えそうで効果も実感できました。家族のケアやボランティアにも活用したい。
       ◎細かいところまで指導して頂けた。テキストもわかりやすかったです。
    ****************************************************************************

    などなど…。
    この「シンプルフェイシャル」講座は、
    JEA独自の手技のなかでも、一番簡単な手技にクローズアップした初心者向けクラスです。
    更なる上級手技や、クレンジング・ドライケア・お仕上げといった
    プロフェッショナルなフェイシャルトリートメントに関しては、
    「アロマフェイシャル」でしっかりと学んでいただけます!

     

    細尾先生よりメッセージが届いています

    あっと言う間の4時間だったと思いますが、
    皆さん開始からどんどん上手になられ、授業が終わるころには随分リラックスした手で
    気持ちのいいトリートメントが出来るようになっておられましたね!
    受けている方々とても気持ち良さそうな表情でした。
    また皆さん肌の色が明るくなったり、頬のラインがすっきりとしたりと
    嬉しいお顔の変化があり、フェイシャルトリートメントの魅力を存分に感じられたことでしょう。
    これからたくさんの方にフェイシャルトリートメントをして差し上げてくださいね!
    セルフフェイシャルケアとしても是非ご利用くださいませ~♪♪♪

    bnr_access_osaka01

  • 皆さん、こんにちは~♪
    北村です(^^)/

    ・・

    毎日暑くて、クーラーで冷えた室内で過ごすことが多くなりがちですが…
    そんな真夏の暑い日に大阪・茨木にあるthe Farm UNIVERSALに行ってきました。

    ・・

    01

    ・・

    ・・

    ここは『全ての人が楽しめる植物の楽園』というコンセプトで、
    自分で体感しながら植物と出会ったり、愉しんだりできる場所になっています。
    とても広い敷地内に、それぞれのテーマを決めて植物が置かれています。

    ・・

    02

    ・・

    まずは、『おはなのもり』

    ・・

    033

    ・・

    ・・

    沢山の種類のお花の苗が売られていました。
    お庭の様な所に出ると、バラが咲いていていい香り~♪
    最近人気の、多肉植物もおしゃれに飾られていました。

    ・・

    お花以外にも、ガーデニングに使う道具や鉢、お部屋の中に植物を飾る小物がたくさん販売されています。

    ・・

    041

    ・・

    052

    ・・

    実際に売られている、植物と鉢・花瓶を使ってディスプレイもされているので
    自分の家に置いた時のイメージが膨らんで、どれも素敵で目に入るもの全部が欲しくなりました(笑)

    ・・

    そして次は・・・
    『せかいのしょくぶつえん』

    ・・

    06

    ・・

    ここには、珍しい植物やサボテンが沢山ありました。

    ・・

    07

    ・・

    ↑この植物!?名前を見るのを忘れたんですが凄い存在感でした!!

    ・・

    081

    ・・

    サボテンもたくさん種類があって、まだまだ知らない植物を見るのがとても楽しかったです。
    ただ・・・『せかいのしょくぶつえん』は、熱帯の温度に設定されているのか
    とても蒸し暑かったので、夏に行かれる場合はお気をつけください!!
    汗がとまりません(笑)

    ・・

    汗だくになった後は…
    『くらしのもり』
    ここはクーラーがきいていて、快適でした~♪

    ・・

    09

    ・・

    ここにもガーデニンググッズや雑貨がたくさん販売されていたり
    自分の家のお庭相談なども受け付けていました!!

    ・・

    ・・

    外には、私たちにも馴染みがある
    ローズマリーやユーカリゼラニウムなどのハーブがあります。
    どれも、グリーンが濃くてとても元気なハーブばかり!!
    ハーブの中を歩くと、いい香りがしてきてしばらく足を止めて香りをかいでしまいました( *´艸`)

    ・・

    102

    ・・

    併設されているカフェもあり、窯焼きピザが熱々で美味しかったです♪

    115

    ・・

    ・・

    お庭の参考にされたい方や、ゆっくりと植物を見たい方におススメの場所なので
    お時間があればぜひ行ってみてください。
    お子さんがいらっしゃる方も、木のブランコなどもあるので楽しんでいただけると思います。

    ・・

    まだまだ暑さが続くので、体調を崩さないように自然に触れて
    アロマを使って…夏を乗り切りましょう♪

アロマスクールJEAでは、プロとして必要な60種を超える精油の知識、セラピストとしてのマナーも学べて、転職・就職・開業に強みを発揮。自宅サロンや医療・介護など活躍の道は多彩に!忙しい方でも無理なく学べるオンライン講座を開講しています。

お問い合わせ グループ採用情報