- 
				2017March31 ギル校長に聞く「メディカルアロマ説明会」開催! ここ数年、「メディカルアロマ」という言葉がよく聞かれるようになりました。でも実際のところ、「メディカルアロマ」って一体なんでしょう?そこでこの度、アロマにご興味をお持ちの皆さまに、メディカルアロマについて知っていただきたいと思い、ギル校長による『メディカルアロマ説明会』を開催することにいたしました。「メディカルアロマ」はどなたでも学んで家族やセルフケアにも活かしていただくことができます。 ギル校長から直接お話が聞ける、またとない機会です!  <こんな方におすすめ> □ 興味はあるけど実はよくわからない □ 医療の現場で使うアロマのこと? □ 習うといったい何ができるの?  <開催日> 参加無料! 
 (京都校)
 4月 8日(土)11:00~12:30受付終了しました(大阪校) 
 4月25日(火)16:30~18:00受付終了しました<説明会の内容> ・生活のなかでのメディカルアロマの活かし方 ・医療、介護、福祉の現場で行うアロマテラピー ・本場フランスのメディカルアロマ事情 ・英国ロイヤルフリーホスピタルにおける臨床アロマ いずれも、校長による説明は1時間。その後30分はスクールのご案内になります。  <受講資格> どなたでもご参加いただけます。 (JEA生の方はモジュール3の受講を検討している方) <予約方法>お電話またはホームページのお問合せフォームよりご予約ください。 ①電話の場合(0120-872-700) 「メディカルアロマ説明会」に参加希望。とお伝えください。 ②お問合せフォームはこちら 
 本文に「氏名(フリガナ)」「電話番号」「参加希望日」を入れてください。  
 本場イギリスのメディカルアロマを学ぶなら、JEA
- 
				2017March31 受講規約改定の重要なお知らせ<受講規約改定の重要なお知らせ> いつもJEAをご利用いただき誠にありがとうございます。 
 さて、この度、受講規約が明日2017年4月1日付で改定されることとなりまし たのでお知らせいたします。 <大きな改定箇所抜粋> 
 ■第11条(自主解約)
 1. 自己都合による解約の場合、コース開講日前日から起算して3日前から申込手付金を差し引いた 受講料総額の30%が解約金として発生いたします。 ※その他改定された受講規約につきましては、 こちら https://aromaschool.jp/rule をご覧ください。ご受講をキャンセルをされる際には十分にご注意下さい。何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。ジャパン・エコール・デ・アロマテラピー 
- 
				2017March29 <京都校・2月期>マタニティケアが修了しました。<京都校2月期>マタニティケアが修了しました。 修了された皆様、おめでとうございます!  松尾先生よりメッセージが届いています 皆さん、4日間お疲れさまでした。いろいろなお立場の方が集まったクラスでしたが、お互いによい刺激を受けて一緒に学んでいただいたように思います。 実技は実践あるのみです。忘れないうちにどんどん練習して落とし込んでください。 授業でさせていただいたアドバイスを思い出しながら常に自分の姿勢を意識してくださいね。 試験後もまた一緒に勉強できることを楽しみにしています。・・次回のマタニティケアの開講日程はこちら医療・介護の現場に活かせるメディカルアロマを学ぶなら【JEA】 
- 
				2017March28 <京都校>AEAJ資格対応アロマセラピストコースが修了しました。
 <京都校>AEAJ資格対応アロマセラピストコースが修了しました。 宇川先生よりメッセージが届いています E課程の修了試験とAEAJ実技試験無事終了しました。春の卒業シーズンなど他にも3月はとてもお忙しい中、しっかりと試験に臨まれましたね。 終了後のほっとした表情と、「やっとリラックスして寝れる~」という実感のこもった言葉を聞いて、 私も「ほんとにお疲れさまでした!!」とココロからエール 
 を送ります!後はカルテの提出と、理論の認定試験です。あと少し、資格の取得に向けて頑張りましょう。 アロマテラピー検定合格の次は、 
 JEAの「AEAJ資格対応コース」で資格取得を目指そう! 
- 
            カテゴリー
- 
            月別アーカイブ


 
							








 
					 
					 
					 
					 
					