-
2012August23
アロマセラピスト養成コース3月期Module1(水)夜クラス終了☆
「毎月開講☆アロマセラピスト養成コース」
・・
Module1京都校3月期(水)夜クラスが終了しました♪
・・
・・
20~30才中心の、大学とJEAの両立をされながら学びに来られている方もいる
若いクラスでした。・・
理論がスタートし始めたころは、勉強の方法に戸惑ったり、カリキュラム内容の幅広さに
驚かれていましたが、実技では「触れる」ことの楽しさを感じられていました(^^)・・
修了後は、上級クラスのModule2への希望をされている方、
AEAJ対応コース<セラピスト>へ進学をされる方と アロマをさらに学ぼうという意欲がいっぱいです!・・
☆ 西村先生より ☆
・・
好きな香りをお話する時、皆さんキラキラした表情で話をされていました。
アロマテラピーの魅力を感じて、どんどんお伝えしていってくださいね。
コンサルテーションがとっても上手なクラスでした!・・
*********************************************************
・・
授業体験や見学をご希望の方はお気軽にお問合せください♬
・・
・・HPからのお申込みはこちらから
-
2012August22
8/30大阪校開催!『直営サロン・モンサンミッシェル会社説明会』
・
第8回 JEA直営サロン モンサンミッシェル会社説明会<就職相談>
8月22日(水) in 京都校 14:00~15:00
8月30日(木) in 大阪校 19:00~20:00
参加費:無料
企業紹介を兼ねた就職相談会として、
雇用条件、職場環境、待遇などの説明の後、個別相談会も設けております。
希望に合った就職先を見つけて頂くためにも、ぜひぜひご参加ください!
所要時間:説明約40分、個別相談お1人約5~10分
/
こちらのファイルもご覧下さい(PDF)⇒会社説明会
:::::::::::::::::::::::::::::::
★
<紹介>
㈱モンサンミッシェル 人事採用担当者 東垣 陽平氏
モンサンミッシェル(JEA直営サロン)←ぜひご覧ください(^ー^)/
★
:::::::::::::::::::::::::::::::
ご希望の方は、メールまたはお電話にてお申し付けください。
フリーダイヤル:0120-872-700 Email:jea@aromaschool.jp
:::::::::::::::::::::::::::::::
-
2012August22
7月期マタニティケアが終了しました♪
7/1・15 , 8/5・19と京都校で開催された『マタニティケア』講座が終了しました!
・・
・・
参加された方は、サロン勤務・助産師さん・・など幅広い職業の方々で
修了時のアンケートではみなさんが「大満足」「満足」と書いてくださいました(^^)/
・・☆修了生さんたちの声☆
・わかりやすく楽しかった
・マッサージを丁寧に細かなところまでみてもらえた
・経験談、実務経験、臨床例がとても豊富で面白く、勉強になった
・・☆ 松尾先生より ☆
真剣さあり、笑いあり、涙あり。
「妊娠」をキーワードに、真摯な気持ちで今一度アロマに向きあった4日間。
私も生徒の皆さんも全力で取り組むので、お互い毎回疲れますが
ハートフルな笑顔に出会えます!*********************************************************
次回、マタニティケアの開催は12月5日~になります。
毎回大人気の講座ですので、ご予約はお早めに!・・
授業体験や見学をご希望の方はお気軽にお問合せください♬
・・
・・HPからのお申込みはこちらから
-
2012August10
8月◇マンスリー講師ブログ◇
ちょうど花火の季節なので花火大会を見に行った時のお話をします。
・・・・
私が「エネルギーヒーリング」を学んだサロンで年に2,3回食事会&飲み会があります。
そのサロンで現在学んでいる在校生さんや卒業生さんなどが集まり、
同期生のように親しい人達もいれば、初めましての人や、1,2回見かけて挨拶はしたことがあるが
お話をしたことは無い、1,2回お会いして話をしたことがあるなど・・・と、
いろいろな関係性の人達が集まって、ワイワイガヤガヤといろんな話をしながら
食べて飲んで楽しく、かつ不思議な時間が流れます。
・・
今回は、花火大会にちなんでの食事会&飲み会に参加してきました(^^)v
何が楽しかったというと、お互いの石のブレスレット(このサロンの先生作品です)を腕から外し、
机の上に並べて眺めて見ては、お互いのブレスレットに対して「あーだこーだ」とそれぞれが
いろいろなことを好き放題に言い始めたり、誰かが「腰の調子が悪い」と言い出したら
腰を揉みながら、その人の腰の痛みにまつわるスピリチュアル系?の話が始まったり、
そうかと思いきや、ソファに座って子供(先生の娘さん)の遊び相手をしながら
オラクルカードをシャッフルして出たカードの意味を読んでいたり、私はここのサロンで偶然知り合った
同業の方(同期でもない人です)に「肩・肩甲骨まわりを揉んでください」と頼んで揉んでもらっていると
また私の肩を揉んでくれている同業者の人の肩を同業者でもない人が勝手に揉み出したりと
3人が連なっている姿はかなり面白い図になっていたかと(笑)
それぞれが好き勝手なことをしながら、好き勝手なことを話して盛り上がっているという、
なんとも不思議で自由な空間でした(笑)
・・・・
たまたま機会があって私はこのサロンで学ぶことになりましたが、何かを学ぶというのは
何かの知識を得たり、何かの実践を身に付けたりという自分自身の成長になります。
が、偶然にそれ以外にも、得て吸収することがあります。
・・
それは、学びの場でのいろんな方との「出会い」です。
学びに行った場では、職業や生活環境が違うさまざまな人との出会いがあります。
そんないろんな方と出会いお話することで、自分が経験したことの無い話を聞いて、自分の学びになったり
また他の人との縁が広がるきっかけになったりもします。
・・
たまたま、私が学びにいったところのお楽しみ会の話でしたが、
勿論、アロマセラピー、MLDなど学ぶ対象は何でも良いのですが、「何かを学びに行く」というのは
自分の人生が豊かになることに繋がったりしますね!
・・
今度は何を学びに行こうかな~♪
・・・・
JEA講師:増田
-
カテゴリー
-
月別アーカイブ