-
2021April15
アロマセラピスト養成コースが終了しました!!
アロマセラピスト養成コースが終了しました
阪田先生よりメッセージが届いています
皆さん、アロマセラピスト養成コースの修了、おめでとうございます♪
昨年9月、コロナ禍でアロマテラピーの学びを始めよう!と決意されてから
色々と大変な中、本当にいつも前向きにがんばってスクールに通ってくださいました!
毎回、質問も沢山いただきましたし、いつも沢山話して笑って過ごしたクラスでしたね★
これからアロマセラピストとして様々なシーンで、多くの方へアロマテラピーでの
癒しをお届けしてくださいね♪
またお会いできることを楽しみにしています^^※撮影時のみマスクを外しています
-
2021April09
講師ブログ「花粉による目の痒み対処法」増田好美先生
こんにちは!講師の増田です。
私はスギ花粉症なので、只今症状がピークに出ています(>_<;
なので…今回はローズウォーター(ローズ芳香蒸留水)を使った手軽に目の痒み対策です!!この時期は仕事から帰宅すると、大体1~2時間後に目の不快感が出てきて、
そして発作のようにかなりの目の痒みに襲われます(>_<)
目を掻き過ぎると、コンタクトをしているので眼球を傷つけてしまうのも怖いですが、
目の周りが殴られたみたいに皮膚が茶色く黒ずんでくるのです・・・
それだけは避けたいので・・・
私の「ローズ芳香蒸留水で目の痒み対処法」をお伝えします!!まずは、帰宅後すぐにローズウォーターをコットンにたっぷりめにつけます。
そのコットンで、顔全体を拭きます。(特に、目の周りで目頭辺りを重点的に!!)そうすると、目の痒みの発作が起こりません。
今も、先ほど桜の写真を撮りに外に出て、帰ってすぐにローズウォーターで念入りにお顔を拭きましたが、
発作は出ていません\(^o^)/あと、朝起きてからの目の不快な時にもローズウォーターを使用すると治まりますよ!
花粉症で目の痒みに悩まされている方、お試しくださいませ!ちなみに、ローズは抗アレルギー作用があり、かつ美肌効果もあるので一石二鳥ですよ(*^^)v
この時期、くしゃみと鼻水は発作的に出るのは勿論ですが、目の痒みが本当に辛いので・・・(>_<)この花粉用ゴーグル眼鏡は毎年ご愛用です(笑)
あと余談ですが・・・
基本的には毎年ハーブカプセルのネトルを12月末か1月初めくらいから朝晩一錠ずつ飲み始めます。
花粉の飛散量に合わせて少しずつ摂取量を増やしていきます。大体、ピーク時は朝晩2錠ずつになります。今年は特に症状がキツイように思いますので、3月中は朝昼晩と2錠ずつにしました(^^;
花粉症に悩まされている皆さま、色々と対策方法をお試しあれ!!!変異型コロナウイルスで第四波が訪れそうな状況の中、自粛期間がまだまだ続きそうですね・・・
花見も出来ない状況ですので、私が本日撮ってきた桜の写真で少しでも癒されてださい(*^^*)♪<増田先生担当アラカルト講座>
>クイックボディケア
5月開講!初心者の方でも本格的な指圧が4日間で習得可能!>レベルアップ上級手技
6月開講!より繊細で効果的な手技をパーツごとに学び「使いこなせる手技」が学ぶ -
2021April05
アロマライフ入門講座終了しました!!
アロマライフ入門講座が終了しました!
金谷先生よりメッセージが届いています
みなさま、お疲れさまでした。
和気あいあいと毎回楽しい時間を過ごすことができました。(*^_^*)アロマの主役は精油です。
この講座を通して、精油の使い方のバリエーションをたくさん知っていただけたと思います。
知って⇒作って⇒使ってということを実際に体験したことで、
精油の色々な可能性を感じていただけたのでは?
是非今後も精油を使って日々の生活を楽しんでくださいね。
では、またスクールでお会いしましょう(^_^)/※撮影時のみマスクを外しています
-
2021April05
アロマセラピスト養成コースが終了しました!!
アロマセラピスト養成コースが終了しました
小田先生よりメッセージが届いています
アロマセラピスト養成コース修了おめでとうございます!!
毎回、笑いあり♪楽しい♪クラスでした~(*^_^*)
実技試験はコンサルテーションや、トリートメントの始めは少し
緊張されていましたが徐々に落ち着きを戻して、授業でアドバイス
したところを個々に意識して、頑張りましたね。
学んだ事を今後に活かしてくださいね♪応援しています☆
-
カテゴリー
-
月別アーカイブ