-
2024April21
【桜餅の香りを精油で再現⁉︎】細尾先生
こんにちは、講師の細尾です。
4月に入り桜満開!の時期はもう過ぎてしまいましたが
皆様お花見には行かれましたか?
わたしは行ってきました、
いま話題のスポットに!!それはNHKの大河ドラマ『光る君へ』の主人公
【源氏物語】の作者である<紫式部>ゆかりのお寺です。先ずは三井寺です。
ここは式部の父・藤原偽時が出家した場所であると伝わっているお寺です。夜のライトアップに行ってきましたよ~
まず京阪三井寺駅からお寺までの道中にある
琵琶湖疎水の桜が圧巻!
幻想的に三井寺へと導かれますそして三井寺
わたしの写真では表現できていませんが
なんとも妖艶!夜の三井寺と桜が合わさって
少し怖いようなまるで妖魔たちの宴会のような
ゾクッとうっとりが合わさった不思議な感覚
まるで別世界に迷い込んだようでした。
お陰で立て込んでいた日常から少しこころを
離すことができて良い気分転換になりました(*^^*)
帰りに三井寺名物『弁慶 ひきずり鐘まんじゅう』の
(たぶん)期間限定の桜餅バージョンを買いました。
とっても美味しかったです♪
そしてもう一軒はそう
紫式部が源氏物語を執筆したといわれている場所
石山寺です。実は桜満開の日に一度行ったのですが
行った時間が遅すぎて入館できませんでした(´;ω;`)でもどうしても石山寺の空気を吸いたかった(笑)ので
別日で再チャレンジ☆彡
桜はほとんど散っていましたがゆったりと堪能できました。
式部さま、≪紫式部源氏の間≫にいらっしゃいました。
約2000年前この部屋で源氏物語を書かれたそうです。
別の場所に像もありました
近江八景「石山秋月」に描かれる月の名所≪月見亭≫
式部さまもここで月を観られたのかなぁ?
こんな景色も観られたのかなぁ?
などと思いながら散策、お参りしてまいりました。
いや、やっぱり木々に囲まれたお寺に行くと
しばし日常離脱が味わえてよいですね♪
ところで、桜ってあれだけ爛漫咲いてるのに香りが
ぷんぷん香っている印象ないですよね?
なのに、桜餅を食べてるときにはなぜか、わぁ、桜のいい香り♡
と思ってませんか?あれはどうして?
調べてみたらあれは桜の葉を塩漬けにしたり乾燥させたりすることに
よって作られるクマリンの香りだそう。
あの桜餅の香りを桜の香りだと記憶しているためか、桜って香りあんまりないよね?ってことも実はいままで考えてみたこともありませんでした。
お恥ずかしい(;^ω^)しかし塩漬けにしなくても少しはあの香りが嗅げるのではないのか?
と思い、近所の神社の桜の葉に顔を近づけて嗅いでみましたが、
つまんだり、ちぎったり、もんだりしていないのもあってか
そのままでは香りは感じませんでした。
やはりあの桜餅の香りは葉を加工して初めて生まれるものなのか?
そうなの?潰したらでない?でも葉っぱ傷つけたらダメだし、、、と
しっかり確認できないジレンマ。こうなったら、あの桜餅の香りを
精油で再現したい!
と変な欲望が生まれまして、色々試してみました。
ちゃんと桜餅買ってきて、くんくん嗅ぎながらやってみましたよ。
最初すぐに
ローマン・カモミール
ベルガモット
フランキンセンスで結構近い感じになりましたが、
あとは甘さとスモーキーな感じが欲しい。でも甘さで安直に安息香を足してみたけど逆に遠のいて、
イランイランやローズを足しても遠のいてしましました。
ならばスパイス系でローマンの甘さとスモーキーが出るのでは?と
シナモンとかナツメグとはブラックペッパーなどを
代わる代わる足してみたものの、やっぱり遠のき、じゃもうスモーキーだけでもと思い色々試すも
全然近づかず(´;ω;`)もしやと思い試して意外と少しスモーキーイメージに
近づいたのはなんとスプルウスブラック!そしてこれに真正ラベンダーを足すとやや甘味が増して
すこーし桜餅に近づいた気が・・・でも右手に桜餅、左手に精油ビン5本をもって
くんくん嗅ぎ比べるてみると、やっぱり違~う!他も色々やってみましたが、どれもダメ。
結果、結局最初3本だけの方が近い。けど甘さとスモーキーが足りな~い!!!
と無念のままに終了。力尽きました。悔しい!
けど楽しかった♪♪
またいつかやってみよ(^▽^)/
嗅覚も年齢と共に衰えるので
香り遊びができるうちに
色々やっておきたいですよね☆
今年もたっぷり楽しませてくれてありがとう桜
美味しかったよ桜餅
考えてみたらこれも1つの植物療法?
少なくとも私には(o^―^o)♡
-
カテゴリー
-
月別アーカイブ