閉じる

運営:株式会社サンリツ

閉じる

スタッフブログ staff blog

BLOG
  • 2018September30

    京都でのアロマセラピストの目指し方

    勉強机

    京都でアロマセラピストを目指す方法

    日本においては国家資格が存在していないアロマセラピストですが、アロマテラピー発祥のヨーロッパでは自然療法として確固たる地位を築いており、中には公的な資格も存在しています。人の心身に影響を与える仕事ですから、日本の公的資格がないからと言って何の知識もなくセラピストを名乗って仕事をすることは問題が発生する可能性があります。そのため、プロを目指すのであればきちんとした知識を得てそれを証明することが大切です。実務経験を積むという方法もありますが、人に対して知識や技術を証明するのに有効なのが資格を得ることです。専門のスクールに通えば日本のアロマの民間資格だけでなく、メディカルアロマセラピストとしての知識を得ることもできます。転職や就職に効果を発揮するのはもちろん、自宅でサロンを開くなど開業への道も開けますからスクール選びは重要です。京都で通えるアロマテラピーのスクールを探す際は、学びの質・実績・スクール環境などを見極めましょう。
京都にあるスクールでも、多くの資格を取得することが可能です。通常1年半かかる国際資格の取得が最短6カ月で取得できる全日制のコースから時間帯などを選択してコツコツ通うことができるコースもあるため自分の生活スタイルに合わせて資格の取得を目指すことができます。このため実務経験を積みながら同時に講座を受けて資格取得を目指すという方法もあります。京都でのスクーリングが人気の理由のひとつが、観光も楽しみつつ通えるところ。無理なく、楽しくスクーリングするためにも立地も重要なポイントになります。それが京都であれば尚更ではないでしょうか。

    京都で学ぶアロマテラピー

    アロマセラピストの仕事内容は主に天然の植物を使った抽出液、つまり精油でアロマテラピーを行うこと、もしくはどのようなアロマテラピーを行ったらいいのかを提案することです。これには様々な知識と技術が必要です。そのためには、カリキュラムの内容はもちろんのこと、実績を持つ一流の講師陣が揃っているスクールでは、その質が担保されており、京都で学ぶ場合も、その点は重要です。そのような実績が伴ったスクールでは、精油が人体にどのように作用するのかという仕組み、人体に効果を現すメカニズムを知ることで正しい使用法も学ぶことが可能です。化学的な薬理効果も把握することができるため、消化器系など全身のトラブルやメンタルにおける症例への対処も身につきます。
また、実技もアロマセラピストには重要です。姿勢の基礎もあれば手の使い方もあり、部位ごとの動きも変わります。指先だけでなく肉体を使う方法などを知ることで疲れ方が変わることもあり、実際に人の身体に触れる準備ができます。施術の方法だけでなくカウンセリングの方法も知ることができます。身体のどこに悩みがあるのかや、生活習慣はどうなのかなど、アロマセラピーを行う上でカウンセリングは重要です。これを上手に行うことによって、最適なトリートメントがどういうものなのかを組み立てることができるようになります。実際には症例は様々であるため、いろいろな内容によりよい対応ができるようにグループディスカッションによる新たなアプローチの模索をすることも成長につながります。スクールの中には、経験と実践を積むために医療や介護の施設を訪問して実際にトリートメントを行うといったことも行われています。
さらに、解剖生理学と病理学も仕事にする上で学んでおきたい学問です。人体の仕組みや筋肉の構造などを知ることでよりよい仕事ができる可能性が広がります。また、これらは資格取得に必要な知識である場合もあります。他にも、最近注目されている、産前産後の妊婦さんや赤ちゃんに関わるマタニティケアも京都で学習することができます。

    京都でアロマセラピストになるスクールを選ぶ方法

    京都には、アロマセラピストとして活躍するために学べるスクールがいくつもあります。その中から自分の通うスクールを選ぶ視点として、まず通いやすさが挙げられます。毎日通うにしても週に一度通うにしても、アクセスが悪いとストレスになります。例えば駅に近いなどの場所を選ぶと通いやすく、学ぶ意欲に影響しにくくなります。
学ぶ環境も重要です。取れる資格は同じでも、教えてくれる講師が違うと身につくものは変わってきます。豊富な知識はもちろん、実際に活躍しているプロの講師は経験もあり、より実践的な内容を教えてくれる可能性が高まります。普段はなかなか出会えない世界で活躍しているようなプロと出会う機会にもなるため、講師のチェックはきちんとしておく必要があります。資格取得に関しても講師が資格を持っていると、先輩として教えてもらえることが出てきます。
精油やトリートメントの授業で使うタオルなど、講義に必要なものは準備してもらえるのかどうかも重要です。自分で用意をするとなると、手間もお金もかかります。時間がない中講義に通うのであればなおさら大変です。必要なものがあらかじめ準備がされているところを選んだ方が、集中して学びやすくなります。その際、使う精油にこだわりがあるのかどうかも確認します。将来アロマセラピストとして働くのであれば、スクールでこだわりのある本物の精油を使用したという経験を積めるとより良いでしょう。
就職サポートや開業サポートがあると京都でアロマセラピストとして働きやすくなります。就職については進路の相談にのってくれるのはもちろん、推薦状を書いてもらえるなどのサポートも存在します。開業については必要なものやかかる資金を教えてくれる、成功のノウハウを知ることができるなどのポイントがあると開業の後押しになります。個人サロンなどでは集客や広報も必要になるため、そちらも学ぶことができるとよいでしょう。

大阪にあるアロマスクールJEAでは、日本のアロマ資格AEAJ、メディカルアロマの国際資格IFPA、メディカルハーブ資格JAMHA、リンパドレナージの国際資格MLDが取得できます。アロマのほかにボディケアや解剖生理学、セラピストとしてのマナーも学べて、転職・就職・開業に強みを発揮。自宅サロンや医療・介護ボランティアなど活躍の道は多彩に!

お問い合わせ グループ採用情報