- 
			2010February11 ギルのジャワ島紀行1皆さん、こんにちは!校長のギルです。 今年のお正月は日本を飛び出してジャワ島へ行ってまいりました。 ボロブドゥールという立体曼荼羅を見に行きました。 ここは世界遺産になってから、観光客が続々と押し寄せる場所になりました。立体曼荼羅は、外側の下側から順にブッダの誕生~お城を飛び出して修行~悟りを得て~説法を説いて、最後に涅槃に入るまでの一生がすばらしいレリーフで描かれています。曼荼羅の真ん中、頂上に当たるところには、たくさんの仏像が東西南北を見渡すように座っておられました。 ここで元旦のご来光を拝もうと、朝3時半に起きて行きました。あいにく霧が出てしまいましたが、それがかえって幻想的なムードをかもし出しておりました。たっぷりと立体曼荼羅を満喫してから、少しはなれたところにあるホテルのテラスからコーヒーと軽食をいただきながら立体曼荼羅をさらにゆっくりと眺めました。 
 早起きして行ってよかった!イスラム教徒の島にこんなにすばらしい仏教遺跡が残っているなんてびっくりです。 
- 
            カテゴリー
- 
            月別アーカイブ


 
							








 
					 
					 
					 
					 
					