-
2010December05
Happy Smile^^☆その2
☆
皆さん、こんにちは!説明会担当の竹内です^^
今日は、キラキラ頑張っている生徒さんのお話です。
☆
素敵な笑顔の彼女は34歳。
・
前の会社を退職して、「アロマセラピストになれればいいな♪♪」
そんな思いを抱いて、JEAに入校しました。
・
もちろん彼女は今まで、精油の知識もマッサージの知識もなく、
マッサージもされる側でした。・
その彼女は「努力」の人で、
理論の授業の時は、習う精油の植物の絵を自分で書いてきたり、
マッサージも最初の授業では、基本手技のエフルラージュさえ上手くいかないと悩んでいたのに、
予習・復習をしっかりDVDを見ながら練習をし、この間のマッサージのテストでは高得点でした!!・☆・
・ -
2010December01
11月茶話会熱中リポート♪
・み
皆さん、こんにちは!スタッフの福井です。
今日は、先日の無料茶話会『ストーンホルダーを作る会』のリポートです♪
今回の茶話会はもともと定員数が少なく、いつもよりアットホームな雰囲気になりました。
講師は、ナント!珍しいことに庄司先生だったんですよー!
庄司先生は意外と?こんな一面もあるんですねぇ。へぇ・・・。
・
こsこ・
ストーンホルダーというのは、ヘンプの紐を手で結びながら、
お気に入りの石がちょうど入るサイズに編んでいくものです。
福井もどさくさに紛れて、ちゃっかり参加したのですが・・・
これが、予想以上に面白くて、難しくて、楽しくて、
すっかり皆さんと一緒に熱中して、もくもくと編んでしまいました・・・(^ー^;)
・
↑↑↑ 皆さん、もくもく作業中。
庄司先生も座り込んで、教えてくれます。
・。
「できたー!」の笑顔です。もくもくと1時間ほど編んでいるので、
結構、達成感がありますよ。
・
・
つけるとこんな感じ!すっごく可愛くないですか?
・
・
・
みなさん、とてもお上手でした。初めてとは思えない!!
セラピストって器用な人が多いですね。
福井が一番残念な仕上がりだったような気がします。ほんとに。
みんなに「なに?それ?ハンコ入れ?」と言われました。
・・・ハンコ入れて。
確かに、ひどかったのは認めるけど・・・。
・
今回の茶話会もわきあいあいでした。最後に楽しく集合写真。
みんなストーンホルダーペンダントつけています♪ かわいい~っ!
・
☆☆☆
さて。次回の茶話会は・・・
京都校:12月19日(日)13:00~15:00
『サロン経営★細腕繁盛記』
講師:atelier 宙の月オーナー 島田 亜樹さん(JEA卒業生)
定員に達しました!キャンセル待ち受付中です!
【参加資格:JEA生・一般の方】定員16名
【お持ち物】筆記用具
島田亜樹さんサロンHPはこちら
*****
*****************
1月は・・・
京都校:1月29日(土)11:00~13:00
『やっぱり楽しい!アロママッサージ』
【参加資格:当校にてマッサージの授業を受講された方】
定員28名
【お持ち物】マッサージしやすい服装と靴、テキスト、オイル用のボトル、フェイスタオル2枚
こちらも残席あと10名ほどです。お急ぎ下さい。
・
茶話会は卒業生さんもどんどん参加して下さいね!そのための無料茶話会なんですよっ!
2月は・・・
ビューティーカウンセラー大窪順子さんをお招きして、
「簡単♪アンチエイジング」を予定しています。お楽しみに♪
ますますパワーアップしていく、無料茶話会をこれからもよろしくお願いします!!
-
2010November28
Happy Smile^^
またHappy Smileが生まれました♪
こんにちは。JEA説明会担当の風呂です。
・
今日もまた、セラピスト1年生が誕生しました☆
・
彼女は養成コースに通い始めて4カ月。来月でコースを修了します。
セラピストを目指そうと本気で考え始めたのは、先月の事です。
就職アドバイザーに相談して、アドバイスを受けてサロンに応募しました。
すると・・・見事に採用されました!
・
就職が決まった彼女は、養成コース修了へ向けて頑張っています。
そんな彼女の表情は、最初のころと比べると、とっても輝いています!
目標が見つかり、その目標を達成した彼女は本当に幸せそうです♪
嬉しさを隠せなくて、講師にも「あれ、もしかして決まったの?」とすぐにばれてしまうぐらい(笑)
・
なぜ、養成コース受講中の彼女が採用されたのでしょうか?
それには、彼女の努力と、JEAのスクールとしての信頼があったから。
・
セラピストを目指すと決めた彼女は、自分からアドバイザーに相談したり、
面接についての勉強をしたり、もちろん授業もこれまで以上に熱心に受けていました。
そんな、彼女の努力が実ったのです!だからこそ、彼女の表情は輝いているのですね♪
・
では・・・。
JEAのスクールとしての信頼って何でしょう?
・
それは、これまでにたくさんのJEA卒業生(5000人以上!)が
サロンやスパに就職をして「JEA卒業生は精油の知識もトリートメント手技もしっかりできて、
実践力としてにすぐに役立つことが出来る!」ということを証明してきたから!
それが、JEAが「就職に強い!」と言われている理由なのです。
・
これから、アロマセラピストを目指そうと考えている人は、
ぜひぜひ、スクールに見学に来てくださいね。
やってみたいな~と思っているなら、思いきって一歩を踏み出してみませんか?
きっと、Happy Smileになれますよ♪^^
・
・
-
2010October19
IFPAカンファレンス報告★
こんにちは。
広告担当の華房です。第一回IFPAグローバルナチュラルセラピーカンファレンスが
無事終了いたしました!なんと参加者数200名!
関東・関西在住のJEA生も
充実した楽しい1日を過ごされた様子♪いつもと違う場所でお目にかかると
なんだかとっても嬉しくて、会場に設置されたブースでは
特別価格での販売があったりで
(自社ブランドモンサンミッシェルも出店しました)「(欲しい物がいっぱいで)困る~」と
嬉しい悲鳴を上げる生徒さんもおられましたね。———-
私はというと、
校長ギル、主任講師の庄司、商品部代表の藤田とともに前日入り。夕方からカンファレンスの講師や
全国のIFPA認定校の方との顔合わせ。初めての方ばかりでちょっと緊張でした!笑
どのスクールスタッフも、先生も、
とても雰囲気のある方ばかり。
声も良いし笑顔も素敵だし♪なんというかこう
「シュッとしてる」んですよね。おぉ!セラピスト!という印象。
講師をされる先生は、
当日にはさらにスイッチを入れはるんですよねー。
ほんっとにどの先生も素敵でした。
(校長ギルの講演中)当日はカメラを首から下げて
あっちの会場、こっちの会場とうろうろしており
まともに講演を聴くことは出来なかったのですが
撮影に入った数分でも
各講師の熱意と素晴らしさが伝わってきました。ぜひぜひ次は関西で開催して
もっとたくさんのJEA生にその体験をしてほしい!と
野望を抱いております。皆さん楽しみにしておいてくださいね~~(^^)
会場に来てくださった方、
本当にありがとうございました!!!華房
———-
(ガブリエルモージェイ氏と中村あづさ氏)
(懇親会の食事)当日はTwitterで実況中継なるものもしましたよ。
-
カテゴリー
-
月別アーカイブ