閉じる

運営:株式会社サンリツ

閉じる

スタッフブログ staff blog

BLOG
  • IFPA正会員のための無料勉強会が終了しました!!

    <大阪校・2月開催>

    DSC_3185

    「妊娠から出産、産後までのトータルアロマケアの実践について」

    今回のテーマはずばりマタニティアロマ、対象者は妊婦さんや産後のお母さまになります。
    医療機関にかかりながら出産を迎える女性に、私たちセラピストな何がお手伝いできるのか、
    その方法を模索される方が積極的に参加される機会となりました。

    今回の講師は長年産科病院の現場でセラピストとして現在も活躍中の松尾先生です。
    マタニティアロマは、セラピストなら誰でも出来るわけではない、
    かといって身体の仕組みをわかっている医療従事者が出来るものでもない、
    精油と身体の仕組みを両方バランスよく分かっていることが、
    安全に行うためにセラピストに求められていることだという説明から始まっていきました。

    マタニティアロマを行うのあたって、あなた(セラピスト)は何が不安なのか?
    安全に施術をするためにはどんな知識が必要なのか。
    講師のメッセージを自分自身に問いかけてみます。

    IMG_0906

    現場で長年マタニティアロマに取り組んでこられた松尾先生の豊富な経験の中から、
    貴重なデータをご紹介くださいました。
    なんとその例、5症例も続きます。
    初産だからある不安、経産婦だからこそ感じる不安やストレス、その方のその時に合わせて、
    主訴やそれに沿ったブレンドが紹介されていきます。
    皆さん、主訴に応じて展開されるブレンドのメモに余念がありません。

    なるほど、こういうマイナートラブルと、患者さんのお話から複合的にこうブレンドするのか、と納得の連続です。

    お話の中で何回も出てくるフレーズがあります。
    それは「患者さんが感じているストレスを、聴いてあげるだけでいい。」ということです。
    何もアドバイスする必要もない。医療機関では長く時間をとって話を聴いてあげることは出来ないが、
    セラピストは出来る。口から話を出すだけで楽になることがある。と何回かお話くださいました。
    それはきっとマッサージを施すことその信頼関係の上で話を聴いてもらえる相手がセラピストという存在だと、あらためて立ち位置を考えさせられます。

    マタニティライフを支えるアロマセラピストの役割は「良い出産を迎える状態に持っていくこと」、
    この基本路線を踏み外さなければ、皆さん、学んだことで十分対処できます。と講師は皆さんの背中を押してくださいました。

    妊娠とは女性が心も身体も母親になる準備期間、
    マイナートラブルやこの時期特有のストレスの軽減にセラピストとして役に立つ存在でありたい、
    そんな思いで皆さま、講師の話にずっと耳を傾けていた2時間でした。

  • AEAJアロマセラピスト資格対応コースが終了しました!!

    <大阪校・1月期AEAJアロマセラピスト資格対応コース(E課程)>※休校前の開催講座です

    ekatei

    増田先生よりメッセージが届いています

    E課程では解剖生理学を中心に学ぶので、すでに解剖生理学を学ばれた方とそうでない方で理解の差がありましたが、試験に近づくにつれて全員が段々と理解が深まっていた様子でしたので安心しました。
    AEAJの学科試験までにはまだまだ日にちがありますので
    それまでに更に学習して本試験に臨んでくださいね!頑張ってくださーい!!(^^)/
  • アロマセラピスト養成コースが終了しました!!

    <京都・7月期>※休校前の開催講座です

    IMG_1539

    IMG_1540

    細尾先生よりメッセージが届いています

    理論と実技、モジュール1と2でメンバーが変わったりするクラスでしたが、
    皆さまご自身のペースをしっかり保たれ熱心に学ばれて、
    最終日にはきっちりやり遂げられましたね!今後の進路はさまざまですが、
    これまでに学ばれたことを活かして、ご自身の夢・目的達成してくださいね!
    皆さまの今後のご活躍期待しております!
    .
    .
    .
    <大阪・9月期>※休校前の開催講座です

    DSC_0578

    DSC_0575
    金谷先生よりメッセージが届いています

    9月期のみなさま、お疲れ様でした。(*^^*)
    半年にわたる養成コースが終わると少しさびしい気持ちになるのは常なのですが、このクラスは理論、
    実技含めいつも賑やかだったので特に強く感じます。皆さん日々の生活やお仕事で忙しくされていたにもかかわらず
    ほとんど休むことなく本当に頑張られたと思います。
    引き続き通学される方も多いですし、先々が楽しみです。見かけたら気軽に声かけてくださいね。(^^)/
  • アロマライフ入門講座が終了しました!!

    .
    .
    .

    金谷先生よりメッセージが届いています

    <大阪・1月期>※休校前の開催講座です

    DSC_0589-1024x807

    8回の講座、あっという間でしたね。お疲れさまでした。(*^_^*)
    毎回のアロマクラフトは使用してくださっていましたが、使用感の良かったもの、
    気に入ったものは、是非そのまま再現してもいいですし、自分なりのアレンジを
    加えたりして楽しくクラフト作りをしてみてください。
    マイペースでゆる~く長~くアロマ生活を続けていきましょう♪

    .
    .
    .

    <京都・2月期>※休校前の開催講座です

    DSC_0594-1024x737

    お疲れさまでした。8回、およそ2ヶ月でしたがあっという間ですね。
    途中、コロナの影響も少し心配しておりましたが、毎回元気に来校され
    本当に良かったです。講座中はアロマクラフトを作成しながらも幅広い話題に花が咲き私自身も大変勉強になりましたし、
    何より笑顔の絶えない時間を共有させていただき楽しかったです。
    また是非フラッとスクールに立寄ってくださいね。(*^-^*)
    そして今後もアロマを生活に取り入れて楽しんでいただけたらと思います。

アロマスクールJEAでは、プロとして必要な60種を超える精油の知識、セラピストとしてのマナーも学べて、転職・就職・開業に強みを発揮。自宅サロンや医療・介護など活躍の道は多彩に!忙しい方でも無理なく学べるオンライン講座を開講しています。

お問い合わせ グループ採用情報