-
2009November04
今日の夕焼け
みなさま、こんばんは!スタッフの福井です。
早速撮ってみました。今日の夕焼けです。空気が澄んでとても心地よく、ずーっと屋上にいたい気分になりました。
お~っと!いけない!さぼり過ぎです。 仕事に戻ります。
あ~あ。屋上で仕事ができたらいいのになぁ。
屋上でマッサージの授業なんてしてみたいなぁ~!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
昨晩は満月でしたね。
びっくりするぐらいのおっきなピッカピカのお月さまが見えました。
みなさまも見えましたか?
-
2009November03
秋の嵐
皆さま、こんにちは!スタッフの福井です。
あっという間に11月になってしまいましたね~。一昨日は冬を連れて来たかのような嵐でした。
天気予報通りに急に寒くなってしまいましたね。まだまだ半袖でいたい私は、思わずブーイングです。
皆さまも風邪など引かないように気をつけてくださいね。
::::::::::::::::::::::::::
それはそうと、話は変わり・・・
JEA京都校には気持ちの良い屋上があるのをご存知ですか?写真はその屋上から見える京都タワーです。
降ったり止んだり、晴れたり曇ったりの忙しい空模様の一瞬です。
この日は、とても大きな虹も見えたのですよ。
スタッフみんなで虹のパワーを頂きました!
京都へ出勤している時はなるべく毎日、ここから写真を撮ることにしたのです。
ちょうど西側も見えるので、すごく綺麗な夕焼け写真も撮れそうです。皆さまにもご覧頂けたらと思いま~す♪
::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::
またまた話は変わり・・・
寒さが身に沁みるようになると、つい手が伸びる精油ってありますよね?
私はジンジャーやマジョラム、タイム。
このブレンドの香りを嗅ぐと、あぁ~冬が来たなぁと実感します。
強壮作用や免疫力もアップしてくれるので、風邪対策にも◎2重丸◎です。私はよくお風呂に入れるのですが、この場合はローズウッドやラベンダーなどで
お肌への刺激をマイルドにして使うと良いですね。
「ディスペール」という乳化剤が使いやすく便利で、とってもオススメです☆ -
2009October27
アロマティックファーマシー
秋にやっておきましょう、お肌の乾燥対策!
暑 い日ざしも少し和らぎ、ちょっとお肌のケアも気が抜けがちな今!!!
この季節こそ、冬に向けてお肌の状態を整えておく最適の時期です。
今からお手入れを開始 すると、冬になって起きてくる低温による皮脂分泌や
新陳代謝の低下からくるお肌の乾燥やシワを防止することが出来ます。ギルのいちおしはなんと言っても
リッチなアボカドやキャロットのベースオイルをつかったフェイシャルマッサージ!
もちろん、ボディオイルとしても使えますよ。この二つはとにかくビタミンが豊富。
もちろん、未精製のモンサンミッシェルのオイルだからこそ、
ビタミンが破壊されずにたっぷり入っています。
(脱色・脱臭されたオイルはほとんど使う意味がありませんぞ!)
とくにアボカドはレシチンやミネラルも豊富で、保湿作用が抜群です。
そして、キャロットオイルには抗酸化物質のベータカロチンが含まれるので、
お肌の老化を防ぎ、かゆみ、湿疹の予防にもなります。植物油にブレンドするのは、新鮮なローズマリーと乳香です。
ローズマリーの精油は美容のためにはぜひ新鮮なものを使ってくださいね。
有名な若返りの水「ハンガリーウォーター」の主成分でもあったローズマリーは
抗酸化作用が高いのですが、古くなったローズマリーではその効果も薄れています よ~。
中近東の乾燥しきった砂漠環境に耐えぬく乳香には、
強い日差しや乾燥に対抗するために強い保湿力が。どちらの精油もお肌の生まれ変わりや修復を促進 する力で知られています。
材料 2日分(一日一回)
ローズマリーの精油 1滴
乳香の精油 1滴
アボカドオイル 5ml
キャロットオイル 5ml作り方
ガラスのビーカーに分量の精油とオイルを入れるだけ!使用方法夜、お風呂から上がって化粧水をつけた後に5mlのブレンドオイルでお顔に優しくマッサージします。
気をつけて!
アボカドオイルは冷蔵庫に入れると変質してしまうので、常温で保存してください。
また、作ったブレンドオイルも常温で保存してください。
たくさん作り置きせず、こまめに作ってすぐ使うのが効果を上げるコツです!★お求めはAromaShopからどうぞ★
-
2009October01
遠くフランスから~
こんにちは!スタッフの福井です。
10月10日11日の2日間、遠くフランスからピエール・ランベール氏をお招きします。
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・
JEAが、海外から講師を招いて開催する特別セミナー。
講師は自社ブランド精油【モンサンミッシェル】のサプライヤーであり、
フランスの薬剤師でもあるランベール氏です。(フランスでのアロマテラピーは医師や薬剤師の指導のもと
主に医療分野で活用されています。)
じつは私、フランス大好きなんです♪
あぁ♪ フランス~。おお~♪ シャンゼリゼ~。エッフェル塔~。゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・
そんなフランスの香り漂う薬剤師さんから精油の話を聞ける、
めったにない貴重なチャンスなので、 と~っても楽しみにしているのです。何と言っても一度聞いてみたいことは・・・
「本当の意味で良い精油とはどんなものか?」
オーガニックであることなのか、成分のバランスなのか、
香りの奥行きなのか…
香りが良ければ成分も良いものになっているのか、その逆も?……゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・
以前にフレグランスジャーナル社発行の「アロマトピア第91号」の記事で読んだのですが
サンダルウッドは経鼻吸収(鼻から吸った場合)には興奮作用を、
一方、経皮吸収(皮膚から)の場合は鎮静作用を示したとありました。イランイランも経鼻吸収では調和作用、経皮吸収では鎮静作用を示したそうです。
精油の投与経路によって、違う作用性が報告されたわけです。
そうなの~っ!知らなかったっ! 😯
・・・ということはですよ。
サンダルウッドで背中をトリートメントをしているセラピストは、
香りを十分に嗅げるので興奮し、クライアントはリラックスする…という
相反する摩訶不思議なことが起こってしまうわけです。いやぁ。
精油って、知れば知るほど「謎」ですねぇ。なぞ。ナゾ。それにしても、何でなんだろう??
ランベール氏にこんなことも聞いちゃっていいのかなぁ?皆さんも日頃から思っている…精油についての素朴な疑問ってないですか?
ありますよね?!
今さら人に聞けないような、素朴な疑問。受講する方もしない方も <<素朴な疑問>> 大募集しまーす♪
私が代表して、恥をかなぐり捨てて聞きますよ!(たぶん)そうそう。
このセミナーは大変人気で、定員数を増やしました。
それでも、あと残席6名ですよ~。急いでくださいね~!゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:
詳しくはこちらから
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・
ピエール・ランベール ~経歴~
植物療法専門の薬剤師として精油を処方・販売して20 年。
薬の原料となる精油は含有される化学成分まで指定されることが多いが、
化学成分だけではなく、香りの良さにもこだわりを持ち、
毎年自ら精油産地に赴き品質の確認を行っている。
フランス、海外での医師や専門家向けの講演活動も多い。
トゥールーズ大学薬学科、モンペリエ大学植物療法科卒。゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・
-
カテゴリー
-
月別アーカイブ