閉じる

運営:株式会社サンリツ

閉じる

スタッフブログ staff blog

BLOG
  • 皆さま、こんにちは。
    3月のブログ担当の阪田です。

    sakura

    聞き飽きた出だしですが、コロナ感染症が流行して3年が経ちました。
    私の生活も少なからず、この影響を受けて良い方向に転じたこともあれば
    今まで継続していたことがストップしたこともあります。

     

    アロマセラピストとしてソレイユで活動することは
    私のライフスタイルの中に馴染んでいるものですが、
    その活動の中のひとつに緩和ケア病棟でのアロマトリートメントがあります。
    この活動は、今回のコロナの影響を受けてストップせざるを得なくなったものです。

     

    心身に不調を抱えられた方へのアロマテラピーは、香りやタッチ、精油の薬理作用や
    セラピストとのコミュニケーションなど多様性のあるケアによって
    心のサポートや様々な身体の症状を軽減できる素晴らしい自然療法であることを
    実感していますが、ことさら緩和ケアの領域におけるアロマテラピーでは
    科学的に説明がつかないような良好な反応がみられることがめずらしくありません。

     

    そして、時には患者様ご本人だけでなく、アロマテラピーはご家族・家族関係にも
    助けになることがあります。

     

    ここ最近、緩和ケア病棟で出会った男の子のことをよく思い出します。
    定期的に訪問していた緩和ケア病棟でのある日の出来事です。

     

    その日伺ったうちのひとつのご予約は、患者様のご家族の方へのアロマトリートメント
    でした。
    患者さまはご主人さまで、トリートメントをご希望だったのは奥さま。
    部屋に伺うと、ご主人さまは意識がない状態でした。その横に奥さまはいらっしゃり
    ご主人さまのベッドサイドにマットレスを敷いて一緒に過ごされているようでした。

     

    まだお若く、30代半ば~後半くらいに見える方でしたが
    とても憔悴されて、か細くて消え入りそうなご様子でした。
    何度かアロマトリートメントも受けられているようで、私もその姿を見た時に
    サポートが必要だと感じました。

    上背部マッサージ

     

    香りを選ばれ、背中のトリートメントをし始めた時に、元気な男の子が
    病室に入ってきて興味深く周りを行ったり来たりし、トリートメントを見ながら、
    「アロマやってるんですか?」と声をかけられました

    kid1
    息子さんだとわかり、「そう。今日の香りはどう?好き?」と聞くと
    「うん。好き。」と答え、
    「僕もアロマしたいんですけど、、でも僕の手はガサガサで荒れてるから
    マッサージできませんか?」とはきはきした口調で、私の目の前に
    自分の手を出して見せてくれました。

    子供の手

     

    とても小さく見えたので、小学校1年生くらいかと
    思いましたが、とても大人びた口調でしたし、マッサージをする立場として
    自分の手荒れを気にしているなんてマインドも随分大人だなと驚きました。

     

    「手が荒れていてもちゃんとお肌を大事にしたらできるよ。こんなオイルを
    いつも使ったらすべすべになるから大丈夫」と言うと、とても嬉しそうな顔。
    さらに「お母さんにやってあげる?」というと
    「うん」と言って手にオイルを塗り広げ「お母さん、やってあげるわ。こう?こう?」と
    一生懸命お母さんの肩や背中をマッサージし始めました。

     

    お母さんは「イタイイタイ」と言いながら、泣き笑いのような表情に。
    お父さん、ひと時そっちのけの時間になってしまってごめんなさいm(ーー)m
    でしたが、男の子のお母さんを心配する気持ちがとても良く伝わってきました。

     

    それと同時に、ああ、これからはお父さんのバトンを受け取って彼がお母さんを
    守っていく立場になるんだな・・と深く納得のいくような気持ちにもなりました。

     

    親子でアロマトリートメントをしている和やかなひと時の場で
    お父さんもきっと安心しておられるように感じる光景でした。

     

    あれから、5年くらいは経ったでしょうか。
    おそらく彼は小学校の高学年くらいになっているかと思います。

     

    父親の病気と緩和ケアで過ごした経験は、当時のまだ幼い彼にとっていろんな思いや
    体験をした忘れがたいものになっていると思いますが、その中にアロマトリートメントを
    介した母親とのふれ合いのひと時も、彼の成長にとって良い想い出として残っていることを
    願っています。

     

    今もアロマセラピストになりたい!と思ってくれていたら
    すごくうれしいですが、どうでしょう・・・(笑)
    新芽

  • 皆さま、こんにちは!

    JEA講師の細尾です。

     

    寒さが厳しい今日この頃いかがお過ごしでしょうか?

     

    私は例年どおりコタツと仲良くしている日々ですが
    先日ひさしぶりに東京に行って参りました。
    所用で行ったのですが、せっかくなので帰りになにか
    東京ならではの場所を観光して帰ろうかなと調べていたら
    というイベントを見つけました。

     

    皆さんご存知ですか?
    私は初めて知ったのですが
    「アートによって、人間と自然、そして自分と世界との新しい関係を模索したいと思っている」
    学際的なウルトラテクノロジスト集団による体験型空間で、2022年末までの開催予定だったものが好評につき延長開催されているそうです。日々アロマ生活で植物とは仲良くさせていただいているつもり、
    というか非常にお世話になっているので
    「人間と自然との新しい関係の模索」なんて言われると興味が湧かないわけがない。
    そして「延長開催されるぐらいだからきっと相当面白いものだろう♪」と
    安易な、いえ素直な私は詳細読まぬままチケット購入。
    そしてそのまま当日に。会場着いたらまぁ外国人が大勢!
    コロナ始まって以来久しぶりに目の前で
    一度に大勢の外国人を観ました。
    平日昼間という事もあるのかむしろほぼ外国人?
    という印象。まるで私が外国に来てるよう。 
     
    kousi1

    時間制なので、長蛇の列ではありましたが、だいたい予約時間通りに入場。
    そしてカーテン?で目隠し?された館内入口前に何十人かごとに待機させられ
    そこにあるTV画面から入場の指示が音声と共に流れます。詳細読まずにのこのこやって来た私はそこで初めて知ります。【館内水の中歩くのでココで靴脱いで上がって、靴下脱いで裸足になって、
    膝上までズボンまくり上げてね】ってことを。

    他にもいろいろな注意や指示のアナウンスがありまして、
    何度も言うように予備知識ゼロでやってきた私は「え!え!え!?」
    と動揺の連続。

    でもそれが冒険の旅に出るようでスリルがあってドキドキして
    期待がどんどん高まります❤
    (因みに膝上まで上がらない服装の方の為に短パンの貸し出しありますので
    周到な服装準備していなくても大丈夫です。)

    そしていざ館内へ。

    しょっぱなから「わー!」の驚きの空間が。

    暗がりなので、否が応でも五感を研ぎ澄ませて進みます。

    裸足に当たる感覚、温度、柔らかさ、固さ、音、香り。
    これらを五感総動員で感じ取って進むので、
    なんか変な言い方ですが動物的な野生の感覚が蘇ってきます。

    そうやって進んだ道や進んだ先のお部屋の写真を順不同で少し↓

     IMG_7437 IMG_7468
    IMG_7485 IMG_7491
    IMG_7489
    どのゾーンもなんて素晴らしい映像美とその演出!!!
    圧巻なのに居心地が良く、その空間の中に自分がすっぽり佇んでいて
    まるでずっと昔からそこに住んでいる住人かのようです。
    IMG_7497-min IMG_7532-min
    特に次々変化する花々の天井映像部屋では寝そべって天井を見上げるので、
    あまりにうっとりする美しさと音楽でうっかり眠ってしまうのでは無いかと
    必死に目を開けて観ていました。そして映像がどんどん変わるので
    どれだけ観ていても飽きることがありません。
    しかもお花の映像だからでしょうか?不思議な安心感。

     

    そして様々な国の人達が同じ空間を共有して佇んだり、
    すぐそばで寝そべっていたりする、コロナ前だとよくあった
    かもしれない懐かしい光景。

     

    そのせいでしょうか、このお部屋ではちょっと胸が熱くなり
    うるっときてしまいました。

     

    このお部屋含めいくつかのお部屋ではテーマにあるように
    その空間と自分との境目がときどき分からなくなるような
    とても不思議で、気持ちの良い感覚がありました。

     

    でもなんと言っても〈裸足〉大好き人間の私としては、
    足裏から感じる地面だったりそうで無かったりする様々な触感と
    不安定を安定にする足裏の力強さの感覚が堪らなかった!

     

    これはもしかするとすごくマニアックな感覚なのかもしれませんが
    私はトリートメントを行うときでも足裏感覚を一番大切にしています。
    靴を履いていたとしてもです。

     

    足裏の床に当たる感覚に意識をしっかり向けていると、
    下半身が安定して身体の余分な力みが抜け、
    自在に重心移動や脚の移動、身体の向きや高さの調整が容易になるからです。

     

    足裏感覚って本当に大切。
    暗がりの中では特に、≪頼りになる兄貴≫って感じでした(笑)

     

    兎にも角にも、五感めいっぱい使って遊べてとても楽しかった!

    これからも色々な感覚刺激する体験をたくさんしていきたいな。

     

    アロマテラピートリートメントの技術向上にも
    指導力向上にもきっと役立つはず。

     

    「こうやって遊びながら感覚を磨いていくのだ、子供のようにー!
    と誓う2023年冬なのでした。
  • スクールの講師たちによる【アロマな自然療法のすすめ】Vol.3

    アロマテラピーとは
    花の香り、果実の香り、森の香りなどの植物の香りは、私たちの心や身体にさまざまに働きかけます。
    アロマテラピーとは、植物から抽出した香り成分である精油(エッセンシャルオイル)を使って、心身のトラブルを穏やかに回復し、美容や健康に役立てていく自然療法です。

     

    アロマな自然療法のすすめ帯状疱疹バナー-min

    10年くらい前に、初めて帯状疱疹を経験しました。

    最初は後頭部辺りに親指ほどのシコリが出来て、気付くとちょうど首の胸鎖乳突筋に沿って、3、4箇所に水疱のある赤い発疹が!

    その後すぐに皮膚科で診てもらうとやはり帯状疱疹。

    抗生物質の飲み薬と発疹に塗る薬をもらって療養。
    帯状疱疹は治療が遅れると後遺症で神経痛が出るとも言われましたので、処方されたお薬はしっかりと使いました。

    でもここで何かアロマが役に立たないかなぁと、アロマ実験心がうずうずしてきました。

    私の場合、発疹が首から鎖骨にかけて割と目立つ部分に出ていましたから、早く治したいなぁという思いもあって、精油で抗ウイルス作用の高いラヴィンサラや瘢痕形成促進作用のあるラベンダーを使ってアプローチしてみようと考えました。

    ラヴィンサララベンダーをブレンドしたクリームを作成して、主に発疹部分に塗布。
    最初は薬を使っていましたが、徐々にアロマのクリームにシフトしていき、アロマのクリームだけにしても問題なく改善していきました。
    (抗生物質は処方された通り服用しました)

     

    帯状疱疹は日和見感染症。
    まさに心身ともに疲れ切ってから時に発症しました。

     

    ラヴィンサラもラベンダーも免疫力を上げてくれる働きもあるので、帯状疱疹の症状の改善だけでなく、疲労の回復も助けてくれるベストブレンドでした♪

     

    以前モンサンミッシェル精油を作ってくださっているフランスの薬剤師ピエール・ランベール氏が来日され、JEAでフランスのアロマテラピーについてのセミナーをされた時に「先生が一家に一本あると絶対に良いと思う精油はなんですか?」と質問をした時に「ラヴィンサラだね。フランスでは風邪とかインフルエンザなど感染症によく使うし、本当に役に立つよ」と答えられたのも思い出深く、我が家でもラヴィンサラは生活に欠かせない一本となっています。

    [フランス人薬剤師 ピエール・ランベール氏に聞く]はこちら>>>

     

     

    香りを楽しんだり、リラックスするのもアロマテラピーの良さだけど、時にはちょっとした不調やマイナートラブルに役立てる事もできるスキルを身につけると、益々アロマテラピーが楽しくなりますね。

     

     

    ★★★スクールの講師たちによる【アロマな自然療法のすすめ】バックナンバー★★★
    Vol.1 副鼻腔炎でアロマテラピーを実践して驚きの効果を実感!!

    Vol.2 アロマな自然療法のすすめ*疲れた時によく出る口唇ヘルペス*

    Vol.3 アロマな自然療法のすすめ*帯状疱疹の改善にアロマテラピーを*

     

     

     

    資料請求

     

    ifpa_kousi

    JEAの講師は全員IFPA(国際プロフェッショナルアロマセラピスト連盟)の講師だから、本物のクリニカル・アロマセラピーをお伝えできます。
    IFPAが他の協会と大きく違う点は、その教育カリキュラムの水準の高さです。
    認定校では、人間の心と身体の詳細な勉強と科学に基づいた精油の知識に加え、心を中心に据えたセラピストとしての関わり方を学ぶことが出来ます。

     

    JEAの人気の講座

    top_bnr_sp114

     

  • スクールの講師たちによる【アロマな自然療法のすすめ】 Vol.2

    アロマテラピーとは
    花の香り、果実の香り、森の香りなどの植物の香りは、私たちの心や身体にさまざまに働きかけます。
    アロマテラピーとは、植物から抽出した香り成分である精油(エッセンシャルオイル)を使って、心身のトラブルを穏やかに回復し、美容や健康に役立てていく自然療法です。

    ちょっと体が疲れているなぁと感じると、口唇ヘルペスができてしまうことがありませんか?

     

    一般的に口唇ヘルペスは約2週間ほどで完治すると言われますが、少しでも早く治したいですよね。

     

    そんな方におすすめのアロマレシピをご紹介します♪
    抗ウィルス作用、殺菌作用、免疫力を高める効果があるラヴィンサラorティートリーの精油をジェルベースに希釈して綿棒で塗布します。
    赤くはれ患部に小さな水ぶくれが大きくなるのを軽減して、かさぶたができ回復期と言われる段階になると、皮膚再生を促すラベンダーの精油をプラスして塗布します。
    ※口の中には塗布しないようにしてください。

     

    あくまでも治療の過程は個人差がありますが、いつも精油の薬理作用で助けられています!
    アロマテラピーのパワーは、毎回凄いです!!

     

    .
    .
    ★★★スクールの講師たちによる【アロマな自然療法のすすめ】バックナンバー★★★
    Vol.1 副鼻腔炎でアロマテラピーを実践して驚きの効果を実感!!

    Vol.2 アロマな自然療法のすすめ*疲れた時によく出る口唇ヘルペス*

    Vol.3 アロマな自然療法のすすめ*帯状疱疹の改善にアロマテラピーを*
    .
    .
    .

     

     

    ifpa_kousi

    JEAの講師は全員IFPA(国際プロフェッショナルアロマセラピスト連盟)の講師だから、本物のクリニカル・アロマセラピーをお伝えできます。
    IFPAが他の協会と大きく違う点は、その教育カリキュラムの水準の高さです。
    認定校では、人間の心と身体の詳細な勉強と科学に基づいた精油の知識に加え、心を中心に据えたセラピストとしての関わり方を学ぶことが出来ます。

     

    2023年秋に新しい学び方に変わります。
    もっと自由にアロマを学ぶことが可能に♪

    top_bnr_sp114

     

大阪にあるアロマスクールJEAでは、日本のアロマ資格AEAJ、メディカルアロマの国際資格IFPA、メディカルハーブ資格JAMHA、リンパドレナージの国際資格MLDが取得できます。アロマのほかにボディケアや解剖生理学、セラピストとしてのマナーも学べて、転職・就職・開業に強みを発揮。自宅サロンや医療・介護ボランティアなど活躍の道は多彩に!

お問い合わせ グループ採用情報