閉じる

運営:株式会社サンリツ

閉じる

スタッフブログ staff blog

BLOG
  • 2009August06

    稜線歩きの旅

    d2f3b25c

    みなさん、こんにちは!スタッフの福井です。

    この梅雨明けしない異常気象の中、ほとんど強行的に北アルプスへテント泊の縦走登山に行って来ました!

    栂池高原から白馬岳へ。
    そして白馬三山を縦走し、不帰キレットを越え、唐松岳へ。
    最後は八方池を目指し下山しました。

    んまぁ~。結構ハードな山行でした。ほとんど修行のような。。。
    でも、お天気は上々で、雲海を眺めながら雲の中を散歩するようでしたよ。
    ※写真は白馬三山のひとつ、杓子岳です。頂上には行かずに、下の道をトラバースしました。

    栂池高原と八方池は高山植物のお花畑で有名ですね。特に八方はものすごい人でした。

    2bb30de5

    さて。

    栂池自然園から白馬岳へ向けて歩き始めた時は、辺り一面濃霧で真っ白けでした。

    まさにモイスチャーです。
    ちょうどいい冷たさで、潤っていきます。身も心も!!!

    霧の中を散歩するのも、本当にいいものだなぁと心の底から思いました。

    太陽のサンサンと輝くシャワーも、濃霧のモイストシャワーを浴びるのもどちらも、とっても気持ちいい。

    登山道には、この夏の天候不良のせいで、雪渓が思うより多く残っていました。
    突然、霧の中から銀世界が現れて、不思議な感覚になります。

    天狗原から白馬大池までは木道やケルンがあって、なだらかな道が続き、楽しくて歩きやすいお薦めのルートです。

    すれ違う人と、少し立ち話をして、ふと振り返ると。。。 そこに白馬大池が見えました!!

    わお!
    見えたと思ったら、フワ~っと霧が動いて視界が急に開けました。

    おお!
    緑と青が目に沁みる~!

    モノトーンの世界から色彩の世界へ、一瞬でワープしたような。

    何度も経験しているけど、自然の見せてくれる奇跡はもう魔法としかいいようがないのです。
    これだから、やめられないのです。


    ce7e0525

    白馬大池から小蓮華山を通過し、白馬岳へ。
    白馬岳では、登頂記念にビールで乾杯しました。
    ビール500ml、800円です。高い?安い?
    達成感の後の、冷えたビールのうまいこと!決して高くはない…と思うわけです。

    私たちの1泊目の宿はもちろんテントです。
    白馬岳頂上直下にある白馬山荘ではなく、もう少し下った所にある村営白馬岳頂上宿舎。

    その裏手にあるくぼ地がテントサイトです。

    約100張できるテントサイトに、この日テントは3つ。
    貸切やー。ひゃっほーーい。

    304474cc


    テント入り口から、前を見ると写真の景色です。杓子岳です。↑↑
    つまりは、玄関開けたら、この景色です。

    もう。これ最高じゃないですか?!

    3つのテントの内のひとつが、60代後半~70代のおじさんグループで、このグループがはしゃぐ、はしゃぐ。

    どんだけパワーありあまってんねん!とちょっと切れそうになるほどはしゃぐ!はしゃぐ!
    で、何故か、夜の10時半におじさん達の目覚ましがなり、またガサゴソ、ガハハとうるさくて目が覚めました。
    「もう~!勘弁してよ~」と思っていると、誰かが「満天やな!これは明日快晴だぞ!」と叫んだのです。
    「えーっっっ!」と思って、私も飛び起きて外に出たら天の川がくっきり見えるほどの、満天の星空☆
    流れ星もいくつも見えました。

    おじさん達のおかげで、いいもの見れました。感謝、感謝です!

    e5bb78df

  • こんにちは、JEA校長のギルです。

    去る7月6日から10日まで、リンパドレナージュの元祖、ボッダースクールでのMLDレビューに参加してまいりました。

    レビューというのは、すでに一度認定資格を取得したMLDセラピストが、
    現在行なっている自分のMLDテクニックや知識が時間の経過とともにおかしくなってしまっていないかを
    2年に1回くらいの頻度で、確認、修正していただくコースのことです。

    なかなかまとまった休みが取れないため、前回から4年が経過してしまいました。

    ヨーロッパの人々にとってはオーストリアという場所はとても簡単に行けるところで、
    ロンドンからミュンヘンの飛行機代より、ミュンヘンからボッダースクールまでの
    一時間のタクシー代のほうが高くついてしまうくらい、気軽に行けるところです。

    が、私たち日本人にとっては、はるか遠い国。
    よっぽど腹をくくってエイヤっとしないと、なかなか行く気になれません。
    特に、自分は英国に通算13年住んでいたし、帰国後も10回くらい通っていますから、
    ヨーロッパってあまりそそられなくて、どうせレビューやるなら、
    バリとか、インドとか、ベトナムなんかでやってくれたら楽しいのに・・・と思ってしまいます。
    おととし、専務と二人でフランスのトゥールースに仕事で行ったときも、
    専務が「モンサンミッシェルへ行ってみたい!」と行く気満々だったのですが、
    私はふ~ん、じゃ、一人で行ってきてください、というありさまです。

    今回の旅、できるだけ飛行機代を節約しようとして、首長国連合の飛行機会社
    ユナイテッドエミレーツで行ったのですが、こんなに長い空の旅をしたのは生まれて初めてでした。
    乗り換えのドバイまで、出発の遅れも入れると9時間、
    ドバイからミュンヘンまで6時間くらいかかって、ちょっと後悔しました。
    でも、同行したおしゃべりの好きなUさんのおかげというか、
    機内映画100本以上のチョイスがあったおかげか、ヨレヨレに疲労することもなく、楽しかったです。

    とにかく、ドバイ空港がどんなところかひそかに楽しみにしていました。
    超お金持ちの国ですから、免税店に、ポルシェなどが売っていたり、
    さんさんと輝く金のジュエリーがグラム何十ドルで売られていたり、おもしろい。
    へんな石庭とやしの木に池というインスタレーションや、
    ターバンや真っ黒なブルカを身にまとったインド、中東、アフリカの人々がゆったりと歩き、
    なんだか、せこせこした私たち日本人とは違う空気をまとっていらっしゃいます。
    アフリカのサバンナが、サウジアラビアの砂漠が、見える気がしました。
    e38389e38390e382a4e7a9bae6b8af1 e38389e38390e382a4e7a9bae6b8af2

  • e38392e383abe38387e382ace383bce38388e381a8 e38380e383b3e382b1e382b7e382a7e383b3e381aee8a6aae788b6e3819fe381a1e381a8

    リンパドレナージュという言葉は今や若い女性の間でも良く知られ、世界中に広まっていますが、
    そもそも最初にこの療法を編み出したのが、エミール・ボッダーという人なのです。1932年のことです。

    普通のマッサージは血行とリンパの流れの両方を促進しますが、
    ボッダー式のリンパドレナージュはリンパの流れだけを促進させます。
    これが、本物のリンパドレナージュの重要なポイントで、非常にソフトなタッチでないとできません。


    たとえば、足をひどく捻挫したとします。足首は腫れ、ズキズキと脈を打ち、ひどく痛みます。
    赤黒くなっているので内出血もしているようです。
    こんな ときには血行を促進してしまう通常のマッサージは
    痛みや腫れをひどくしてしまい、治癒も遅らせてしまうので行なえませんが、
    ボッダー式のリンパドレナージュ はむしろ行なった方が、
    腫れと痛みが引いて楽になり、繰り返し行なうことで治癒も早まるのです。


    他にも色々な効果を持つボッダー式リンパドレナージュですが、それだけに、
    テクニックはとても繊細であり、正しく行なわれなければいけません。
    また、リンパ系の構造と機能を詳細にわたって学ばなければなりません。

    でも、それだけの価値のある効果があるので、がんばろうという気になります。


    というわけで、今年4年ぶりにボッダーの本校があるオーストリアのヴォルクシーというところへ
    リフレッシュ講座を受けに行って来ました。

    ts3p0012 ts3p0013

    5日間の間に、ベーシックのテクニックから、リンパ浮腫用のバンデージングまでおさらいします。

    教えてくださったのは校長であるヒルデガルド・ウィットリンガー先生です。

    手技については妥協を許さない厳しい先生ですが、この道で40年以上がんばってこられた信念の強さを感じます。

    ts3p0011

    クリニックや宿泊施設が併設されたスクール施設はとても快適で、チロルの山の中というすばらしい自然環境に恵まれたところです。
    日本から行くのは大変ですが、ドイツのミュンヘン空港からタクシーで1時間ほどのところにあります。

    知らない間に微妙におかしくなっていた自分の手技を修正していただくこともできて、
    なにより、きれいな空気を吸うことができて、楽しい5日間でした。

    写真(左)はウィットリンガー校長と私、写真(右)はダンケシェンの親父たちです!


    ギル


  • カラダからのサイン、
    無視せず
    耳を傾けていますか?
    
    この数日
    ちょっと無視(無理)してしまって体調を崩したのは、
    アドバイザーの華房です。
    こんにちは!
    
    - - - - - - - - - -
    
    カラダからのサイン、大切です。
    
    改めて実感しました!
    ココロとカラダは繋がっているということ。
    反省デス!
    
    アロマセラピーを通じて私が1番学んだことは
    カラダ(ココロ)はちゃんとサインを送っているということです。
    
    受講中、アトピー性皮膚炎がひどくよく振替受講しました。
    今日は背中のマッサージだ~という回に限って背中にぶつぶつが出たり
    手の平にぶつぶつが出たりするんですよね...。
    医療用グローブをもらって実技授業を受けたりしていました。
    いろんなストレス要因があり自分のカラダのリズムもよくわかっていませんでした。
    
    サロン勤務時も(新しい職場ということで)ヘルペスがアトピーとの合併症で
    顔中に広がり(カポジ水痘発疹症)で心身共にやられました。
    
    セラピストデビューだ~って気合い入れすぎてたんですね。
    
    無視(無理)はだめ、
    そのサインのおかげで
    ステロイド剤に頼らない生活を取り戻すことができ
    (周りの人達の温かい言葉に感謝デス!涙)
    快適ナチュラルライフです。
    
    慣れって恐いですね~。
    
    慣れてくると、もうちょっと大丈夫かもって思ってしまう。
    そしてガタッと来る。。。
    
    サインを無視しちゃいけないよ
    って昨日またカラダから教わりました。
    
    今日はアロマで大掃除デス!!!
    
    ユーカリラディアータとティトリーなど、
    大好きなすっきりブレンドのスプレーを作って
    リビングとトイレの掃除、シーツやマットの洗濯。
    アロマを使って掃除洗濯をするたびに、
    昨日までの部屋の空気、よどんでたな(-_-#)って痛感。
    
    日々のアロマでカラダのバランスと向き合いますよ。
    アロマライフ満喫で自然リズムを取り戻しますよ!!!!!
    
    カラダからのサインを受け取るために
    私は身の回りを好きなもので溢れさせています。
    カラダからは
    “SOS”もあれば“happy”なサインもありますからね!
    
    お気に入りの時計、
    お気に入りのかばん、
    お気に入りのシーツ、
    お気に入りの空間...。
    
    そこにアロマで
    自分らしさのエッセンスをポトリ。
    ふふん♪て自慢げになれるんです。
    
    
    カラダからのサインを無視しちゃって
    体調を崩した私ですが
    今日から復活デス!!!!!
    
    ふふん♪な毎日デス!!!
    
    ふふん♪♪♪
    
    華房

アロマスクールJEAでは、メディカルアロマの国際資格IFPA、リンパドレナージの国際資格MLD、エステの国際資格CIBTACと世界的に認められたセラピスト資格を取得できます。プロとして必要な技術、60種を超える精油の知識、セラピストとしてのマナーも学べて、転職・就職・開業に強みを発揮。自宅サロンや医療・介護など活躍の道は多彩に!忙しい方でも無理なく学べるオンライン講座も開講しています。

お問い合わせ グループ採用情報