-
2016January13
2016年1月★JEA講師のマンスリーブログ
・・
みなさまこんにちは、新年のお慶びを申し上げます。
2016年トップバッターの西村です。・・
先月の金谷先生の『三種の神器』とてもあったかそうでしたね。
こちら→ https://aromaschool.jp/aromablog/?p=12825・・
1月は『神』つながりで、初詣のお話を。
・・
みなさんは初詣、どちらに行かれますか?
また何時ごろお参りにいかれますか?・・
昨年までの私は、午後からゆっくりお出かけ派だったのですが
今年は気を引きしめて、日の出前に出かけてみました。・・
毎年、お参りしている『伏見稲荷大社』へ。
ドラマやCMの撮影でも有名な、千本鳥居がある神社で
全国の稲荷大社の総本山といわれます。・・
・・
三が日の伏見稲荷大社は、全国でもトップクラスですから
日の出以降は大混雑になります。・・
おかげで、千本鳥居はほとんど人ともすれ違わず
澄み切った空気を味わいながら歩くことができました。・・
・・
神秘的な千本鳥居。こちらは朱色(赤)なんですが、
とても鎮静する空間なんですよね。
赤(レッド)は普通、興奮したり活性させるのに
神社の朱色にはほんとに癒されます。・・
そして(よつつじ)という高台に出ます。
ここで、水分補給や休憩をします。・・
・・
JEAのコースで言うと、国際資格IFPAコースの真ん中
モジュール2コースが終了したくらいでしょうか?・・
結構しんどいんです。ここまで・・・・
この日の私は8割くらいここで止めようかなと思いました。・・
でも今年を占うような気がして、
一の峰(いちのみね)を目指すことにしました。
頂上までの距離や時間はよくわからない状況でしたが、とにかく登ろうと!・・
・・
延々とつづく山道ですが、人がつくった道だと思うと
もう無理・・・と思うと、平らな歩道があったり、下り道になったり思いやりが感じられます。
そう思った瞬間に「登れるかな?」から
「登れるんだ!」という信頼感に変わりました。・・
そして、周りを見ると小さな子どもさんも
杖をついたお年寄りもちゃんと登っておられます。・・
そして、気が付けば「山頂」に!
あまりに自然にやってきました。・・
山頂の写真はありません。
神様がいらっしゃいますので。
行ってみようと思った方はぜひ、現地で風景を味わってくださいね。・・
・・
そして、山をくだる頃には
美しい朱色の千本鳥居が出迎えてくれました。・・
・・
お山巡りと言われる、伏見稲荷の参拝図が
こちらです。・・
・・
アロマテラピーでもどんな習い事でもそうですが、
進めば進むほど山道が険しく感じる時があります。
でも、みんなが登る道。そして考えられてつくられた参道なんです。・・
IFPAコースで言えば、三の峰(さんのみね)が
モジュール3のスタートぐらいでしようか。
実際の症状に対して、アロマで何ができるのか
本格的に学ぶところ。・・
ヒールや軽装で歩き出しては、怪我はなくても登りきれない
ことも出てくるかもしれません。・・
精油に興味を持って使いこなしておくことが、
ヒールや装備のように身を守り、スムーズにすすめてくれます。・・
・・
ぜひ、登りきった場所で爽やかな気持ちを体験してくださいね!
・・
・・
今年もみなさまにとって素晴らしい一年になりますよう
お祈りしております!・・
・・
・JEA講師:西村
-
2015December10
2015年12月★JEA講師のマンスリーブログ『3種の神器』
・・
こんにちは!JEA講師の金谷です。
・・
いよいよ師走になりました。
飽きるほど言っている気がしますが、ホントに一年早いですね。・・
さて、先月の上西先生のブログでは心が洗われるような
美しい自然の景色をたくさん紹介いただいていましたが
今月はささやかな日々の徒然(つれづれ)の中の何てことのないお話しです。・・
~天空から下界へようこそ~
・・
ということで・・・
今回は朝晩肌寒さが感じられるようになって以来、
日々身の回りにあるお助けアイテムたちを紹介します。・・
【神器その1】
カフェオレカップ。
・・
・・
今年の誕生日に姉からもらいました。
よくあるフレンチテイストのカフェオレカップと違って和風で渋いでしょ?
形はシンプルだけど底の部分に作家の方のこだわりが感じられます。
何か文字を彫られてるみたいですが、何かは不明(>_<) 昔の粋な羽織の裏地みたいに、普通にしてると使っている本人しかわからない、 ふとした拍子にチラ見えするっていうところに結構グッときます。・・
かなり容量はたっぷりです。
両手でかかえて飲むのに丁度いい大きさなので、寒くなってきて以来
あったかい飲み物ををふぅ~ふぅ~しながらいただいてます。
お腹も手もあったまって副交感神経スイッチオン!になる瞬間です。
カフェオレのこともあるし、ミルクティー、豆乳、ココア、ホットミルクなどいろいろ・・・
そして特に今年は何故か秋風が吹き始めたころから酒粕にはまっていて甘酒もよく作るのでこれで飲んでます。・・
余談:酒粕って美味しいなぁ~って最近しみじみ思います。
子供のころ苦手だったのに。嗜好って変わるんですね。
ペーストにしたものをちょっとした隠し味に色んなものに入れて遊んでます。・・
【神器その2】
あったか靴下。
・・
これまた誕生日に今度は妹からもらいました。
姉妹で誕生日には必ず何かしようという決まり事もないので、
HAPPY BIRTHDAY メールだけのこともあるし、
食事に連れ出してくれることもあるし・・・とその時次第。
でも今年はそろってあったかグッズをプレゼントしてくれました。・・
これ、とってもあったかいんです。時にはあったかすぎて脱ぎたくなるくらい。
毎日お風呂上りの体があったかい内にササッと履いてますが、寝る時までぬくぬく。(*^_^*)
この冬でボロボロになってしまうかも。・・
【神器その3】
石鍋。
・・
・・
これは、今年に限らず一昨年くらいからヘビーローテーションで使い続けている韓国の石鍋です。
ご飯は一度にたくさん焚いて小分けで冷凍保存しておくこともありますが、最近はもっぱら
これを使ってその時食べる分を焚いて食べてます。
さっき酒粕にはまってると言いましたが、ご飯を炊くときに少し酒粕のペーストを入れると
ホンワカ酒粕風味がするし、お焦げがまた格別です!
お好きな方は是非試してみてくださいね~。・・
【最後におまけ】
黒にんにく。
・・
今年の夏8月以来毎日食べてます。
この黒にんにくは両親作です。わざわざ黒にんにく用に保温機能付きの炊飯器を購入し
せっせと作ってくれてます。と言っても炊飯器に丸のまま投入して2週間入れて置くだけでたまに様子を
見に行くだけ。それと、忘れないようにカレンダーに“釜入れ日”と“釜出し日”を記入するだけ。
こだわりと言えば、青森産の美味しいにんにくを買い求めることだそうです。
最近売っている黒にんにくをよく見かけますが買うと高いですよね。
身体に良いということで、人によっては薬と思って飲み込むらしいですが、
私は結構好きで味わっていただいてます。
ドライフルーツみたいで美味しいですよ。(*^_^*)
ワインにも合いますし。発酵食品好きとしてはたまりません。・・
そして肝心の効果はというと・・・
劇的に何かに効いてる!という変化は感じないものの、
摂りはじめてから何とはなしに調子がいいような気がしてます。
毎年秋口はアレルギーのせいか皮膚の調子が目に見えて悪くなるのに今年はそれがあまり無かったので
何だかわからないけど身体に良い作用をしてくれているような気がします。
私の場合、味が好きだから体に良いかどうかはどうでもいいことになってますけど。・・
そんなこんなで、今回ブログを書くにあたり写真をとりましたが、全部地味ですね~(T_T)
灰色~黒。
でも地味ながら今の私には欠かせない愛着のあるお助けアイテムばかりです。
あったかい飲み物に食べ物、あったかい履物、栄養のある食べ物・・・
贈ってくれたり、作ってくれた人の気持ちを感じるとなお更身体や心に沁みわたる気がしています。・・
みなさんも、それぞれ工夫してさむ~い冬を乗り切ってください。
12/22には冬至を迎えます。一年で一番昼が短く夜が長い日です。
南瓜を食べて柚子湯に入り・・・というのが定番の過ごし方ですね。
生の柚子もいいですが、柚子湯には是非モンサンの柚子精油を!
(もちろんきちんと乳化させて使いましょう。)・・
では、今年最後の月がみなさまにとって思い出深いものになりますように(*^_^*)
・・
・・
・JEA講師:金谷
-
2015November10
2015年11月★JEA講師のマンスリーブログ
・・
山の木々が色付く季節になりましたね・・・♪
・・
休みの日に紅葉を見に大台ケ原に登ってきました‼
・・
・・
大台ケ原というと・・・
三重・奈良・和歌山の三県にまたがる吉野熊野国立公園にあり
日本百名山にも数えられています。・・
屋久島と並んで日本でも有数の雨の多い地帯で、一面霧で何も見えないということも珍しくありません。
・・
何度か登っていますが、一度も同じ景色を見たことがない(少し大げさですが・・・)
と言ってもいいぐらい、色々な山の表情を見ることができる場所です。・・
今回は、ちょうど紅葉の季節♪
途中までは車で行くことができるので、途中の木々の紅葉を眺めながら
駐車場を目指しているとなんだか怪しい光景が・・・・・
普段は駐車場までスムーズに行けるはずが、途中から道に停車する車がチラホラ・・・
そしてまさかの渋滞・・・
山なのに、山しかないのに渋滞・・・・・
何とか、駐車場に辿りついたものの満車状態。
警備員のおじさんに、今朝の5時から満車ですよ~と言われてビックリ‼‼‼‼‼・・
皆さん綺麗な景色を見たい!!と思うのは一緒なんですね・・・
何とか車を停めて、出発!!・・
この日は天気が良かったので、山の中を歩いていても木の間からの日差しがまぶしいくらいでした。
・・
・・
まずは山頂を目指します♪
・・
最初は比較的なだらかな道が多いので、楽に歩くことができますが
山頂の展望台がある日出ヶ岳へは急勾配の階段を登って行きます。・・
・・
途中で息切れしつつ、展望台まで登り切ると・・・
360度山に囲まれた景色を見ることができます。・・
・・
・・
標高1694mの山頂なので、雲が近い!!
・・
・・
今回は見えませんでしたがとても澄んだ空気の日は、熊野灘も見えます。
さらに、ものすごーく運がよければ・・・
なんと!!富士山が見えるそうです!!・・
残念ながら、まだ一度も見たことはありませんが山に囲まれた絶景ポイントで
遠くに富士山が見えるなんてとても神秘的な光景ですね~・・
山頂の景色を見た後は、正木ヶ原を目指します。
先ほどの景色とは違う、広大な丘陵に倒木や立ち枯れの木が広がっています。・・
・・
・・
針葉樹のトウヒが森を作っていたそうですが、伊勢湾台風が直撃し多くの木が倒され、
地面には笹が大繁殖しそれを主食にする鹿が急激に増えトウヒの木の皮を食べつくし
今のような立ち枯れの状態になったそうです。
こんなところでも、少しづつ森林破壊が進んできているなんて・・・・・
改めて自然環境を大切にしなければならないと感じました。
・・
正木ヶ原を抜けると、もう一つの絶景ポイント
大蛇嵓(だいじゃぐら)です。・・
・・
森の中を抜けると・・・
滑落防止の柵とチェーンが・・・・・
・・
柵の向こう側は谷底です。
落ちたら最後・・・たぶん帰ってこれません(笑)・・
・・
・・
・・
皆さん一番端っこに恐る恐る近づいて行って記念撮影!!
目の前に広がる紅葉の景色と澄んだ空気がきれいでしばらく立ちすくんでしまいました。
大台ケ原に行ったら、必ず見てほしい景色です♪・・
大蛇嵓を後にして、
谷へ降りて行くと吊り橋があります。
色付いた葉っぱと吊り橋との景色もとてもきれいでした。・・
・・
・・
谷まで降りたので、最後はまた上り坂です。
長ーい階段をひたすら登り続け、やっと到着‼・・
・・
・・
約4時間の山登り終了です。
お天気にも恵まれ、紅葉も見ることができたのでとても良い一日になりました。・・
・・
山がお好きな方はぜひ一度行ってみてください。
神秘的な景色に出会える場所ですよ♪・・
・・
・JEA講師:上西
-
2015October10
2015年10月★JEA講師のマンスリーブログ
皆さま、こんにちは!
・・
10月の講師ブログを担当します増田です。よろしくお願いします。
・・
今回は、神戸市北区の生野高原付近の「喫茶とお菓子と雑貨のお店kakke」で行っていた1Dayセミナーに参加し、氣づき、学び、愉しい体験をしてきたお話をしたいと思います。
・・
kakkeさんとは、オーガニック珈琲、紅茶、緑茶、焼き菓子、雑貨のお店で、場所は、ほぼ西宮市名塩に近い閑静な住宅街に突如と現れる古民家風のカフェで、看板など大きく出ていないため「知る人ぞ知るお店」な感じで、場所をしっかりと知っていないとスルーっと車で通り過ぎてしまうような場所にありました(笑)
・・
・・
・・
・・
・・
今日は、無農薬の「トゥルルン無花果」を販売していましたので、即購入!!
とてもフルーティーな味わいで、本当に触感が「トゥルルン」と口の中で溶けていきましたよ!!皮が剥けないぐらい柔らかく、そのまま食べちゃいました(笑)・・
・・
・・
・・
そこで開催していました1Day講座は、午前は「家族みんなが元気になる自然治癒力と姿勢の話」、午後から「からだ本来の力を取り戻す気功体操」と二部制で、kakkeさんのランチとケーキセット付きなのもとても魅力的でした(^^)
・・
午前中の講座内容は、「病気や不調などの現象の改善(効率)を主体目的にするのではなく、その起因となっている心體の内外環境の自律的調和を誘導・支援することで自然の生命力を活性化し、原因から結果(症状)までの一連の流れを整えることを主体目的とする」がテーマでした。
人間の身体の中は、神経系や血液、リンパ液などの体液が流れ巡っています。身体の中を常々巡っていることが大切です。身体の中の60兆個の細胞は常々新しい細胞が生まれ、体中の臓器は生まれ変わっています。その大切な神経や体液の流れ巡りとは、氣の流れ巡りと密接にかかわっています。氣の流れ巡りが良いということは、すなわち自然治癒力を高めることで健康維持・増進に繋がるということでした。その氣の流れ巡りとは、姿勢と関わっています。
「姿勢が整えば、氣の流れも整い、また氣の流れが整っている時、姿勢も整っている」ということで、姿勢が整うには体が整っていなければなりません。身体が整っていなければ、姿勢は歪んでしまいます。「身体、姿勢が歪んでいるとことは氣の流れが滞る=不調を起こす」ということで、氣の巡りを良くするには、姿勢を整えることに繋がり、姿勢を整えるには身体を整えることから始めましょう!というお話でした。・・
・・
例え話で、和文化のお話がありました。
日本伝統である和文化とは、姿勢が整った状態で生活を営んでいた素晴らしい文化です。そこで「やまとなでしこ」についてお話を頂きました。現代は和文化が衰退し、洋文化が主流になってきました。昔の日本人は、「自分」というとお腹(丹田)という意識があり、丹田を意識した所作、振る舞いで生活でしたが、現代の日本は洋文化が主流で「自分」といえば、大抵の人が胸(Heart)に手を当てます。「意識が上に上がりやすい=氣が上に上がりやすい」傾向にあります。そのうちこの先の未来の人達は、「自分」といえば、頭に手を当てるのではないかと先生はお話ししていましたが、お子様をお持ちのお母様達から、今の子供達は「自分」といえば半数くらい頭に手を当てるというお話もあり、もうすでにその傾向が出ていることも実感しました。
ますますこれからの時代は、昔の日本人の生活である和文化を見直し、体を整え、姿勢を正し、丹田を意識し、自分を内観する時間(瞑想)が必要な時代になっているように思いました。
海外で、和食がとても健康食だと注目を浴び、更に「Bento」という言葉まで広がっていることは知っていましたし、昔の日本の芸術品が、昔からヨーロッパの画家達に注目されていたことも知っていましたが、今回また改めて日本の伝統、和文化というのは、とても奥深く、知識の宝庫でもある凄いものなのだということに気づかされました。日本人なのにね・・・(^^;・・
「健康である」ということは、「自然治癒力が活かされている状態」であるということから、身体が整っている状態で日々過ごすことになります。すなわち、日々の生活の立ち居振る舞い、姿勢が大切だということから、昼からの第二部講座は心身を整える「氣功体操」という流れでした。
・・
難しいお話はこれぐらいにしまして・・・
午前の講座は、kakkeさんのランチ付きでしたので、お子様がいらっしゃるお母様方々皆さまでランチを頂きました♪
オーガニックな食材で化学調味料などが使用されていない素朴なお味でした(^^)・・
・・
・・
昼からの心身を整える「氣功体操」の体験は、こんな感じでした。
・・
まず最初は、先生を交えて「氣」とはなんそや??を体験しました。
先生を無理やり力で抑え付けても吹っ飛ばされます(笑)・・
氣功体操はこんな感じです。不気味な動きをしているかもしれませんが・・・(笑)
・・
・・
・・
・・
講座の始まりの姿勢と終わる時の姿勢では、こんなに背筋がピンと伸びて美しい座り姿になってました(^^)╱素晴らしい~!!氣功体操!!
・・
・・
・・
氣功体操が終わってから、茶話会でケーキセットを頂きました♪
オーガニック珈琲の豆をミルドリップで入れていただきました。
とても優しい柔らかいお味でした~(^^)
ケーキもまたまた素朴なお味で美味しかった♪・・
購入したオーガニック珈琲を豆をミルで引いてお持ち帰りできるそうです。
ミル引き初体験!!いい香り~(^^)♪・・
・・
・・
・JEA講師:増田
-
カテゴリー
-
月別アーカイブ