閉じる

運営:株式会社サンリツ

閉じる

スタッフブログ staff blog

BLOG
  • 皆さま、こんにちは!

    ・・

    10月の講師ブログを担当します増田です。よろしくお願いします。

    ・・

    今回は、神戸市北区の生野高原付近の「喫茶とお菓子と雑貨のお店kakke」で行っていた1Dayセミナーに参加し、氣づき、学び、愉しい体験をしてきたお話をしたいと思います。

    ・・

    kakkeさんとは、オーガニック珈琲、紅茶、緑茶、焼き菓子、雑貨のお店で、場所は、ほぼ西宮市名塩に近い閑静な住宅街に突如と現れる古民家風のカフェで、看板など大きく出ていないため「知る人ぞ知るお店」な感じで、場所をしっかりと知っていないとスルーっと車で通り過ぎてしまうような場所にありました(笑)

    ・・

    img01

    ・・

    img02

    ・・

    img03

    ・・

    img04

    ・・

    今日は、無農薬の「トゥルルン無花果」を販売していましたので、即購入!!
    とてもフルーティーな味わいで、本当に触感が「トゥルルン」と口の中で溶けていきましたよ!!皮が剥けないぐらい柔らかく、そのまま食べちゃいました(笑)

    ・・

    img05

    ・・

    img06

    ・・

    img07

    ・・

    そこで開催していました1Day講座は、午前は「家族みんなが元気になる自然治癒力と姿勢の話」、午後から「からだ本来の力を取り戻す気功体操」と二部制で、kakkeさんのランチとケーキセット付きなのもとても魅力的でした(^^)

    ・・

    午前中の講座内容は、「病気や不調などの現象の改善(効率)を主体目的にするのではなく、その起因となっている心體の内外環境の自律的調和を誘導・支援することで自然の生命力を活性化し、原因から結果(症状)までの一連の流れを整えることを主体目的とする」がテーマでした。
    人間の身体の中は、神経系や血液、リンパ液などの体液が流れ巡っています。身体の中を常々巡っていることが大切です。身体の中の60兆個の細胞は常々新しい細胞が生まれ、体中の臓器は生まれ変わっています。その大切な神経や体液の流れ巡りとは、氣の流れ巡りと密接にかかわっています。氣の流れ巡りが良いということは、すなわち自然治癒力を高めることで健康維持・増進に繋がるということでした。その氣の流れ巡りとは、姿勢と関わっています。
    「姿勢が整えば、氣の流れも整い、また氣の流れが整っている時、姿勢も整っている」ということで、姿勢が整うには体が整っていなければなりません。身体が整っていなければ、姿勢は歪んでしまいます。「身体、姿勢が歪んでいるとことは氣の流れが滞る=不調を起こす」ということで、氣の巡りを良くするには、姿勢を整えることに繋がり、姿勢を整えるには身体を整えることから始めましょう!というお話でした。

    ・・

    img08

    ・・

    例え話で、和文化のお話がありました。
    日本伝統である和文化とは、姿勢が整った状態で生活を営んでいた素晴らしい文化です。そこで「やまとなでしこ」についてお話を頂きました。現代は和文化が衰退し、洋文化が主流になってきました。昔の日本人は、「自分」というとお腹(丹田)という意識があり、丹田を意識した所作、振る舞いで生活でしたが、現代の日本は洋文化が主流で「自分」といえば、大抵の人が胸(Heart)に手を当てます。「意識が上に上がりやすい=氣が上に上がりやすい」傾向にあります。そのうちこの先の未来の人達は、「自分」といえば、頭に手を当てるのではないかと先生はお話ししていましたが、お子様をお持ちのお母様達から、今の子供達は「自分」といえば半数くらい頭に手を当てるというお話もあり、もうすでにその傾向が出ていることも実感しました。
    ますますこれからの時代は、昔の日本人の生活である和文化を見直し、体を整え、姿勢を正し、丹田を意識し、自分を内観する時間(瞑想)が必要な時代になっているように思いました。
    海外で、和食がとても健康食だと注目を浴び、更に「Bento」という言葉まで広がっていることは知っていましたし、昔の日本の芸術品が、昔からヨーロッパの画家達に注目されていたことも知っていましたが、今回また改めて日本の伝統、和文化というのは、とても奥深く、知識の宝庫でもある凄いものなのだということに気づかされました。日本人なのにね・・・(^^;

    ・・

    「健康である」ということは、「自然治癒力が活かされている状態」であるということから、身体が整っている状態で日々過ごすことになります。すなわち、日々の生活の立ち居振る舞い、姿勢が大切だということから、昼からの第二部講座は心身を整える「氣功体操」という流れでした。

    ・・

    難しいお話はこれぐらいにしまして・・・
    午前の講座は、kakkeさんのランチ付きでしたので、お子様がいらっしゃるお母様方々皆さまでランチを頂きました♪
    オーガニックな食材で化学調味料などが使用されていない素朴なお味でした(^^)

    ・・

    img09

    ・・

    img10

    ・・

    昼からの心身を整える「氣功体操」の体験は、こんな感じでした。

    ・・

    まず最初は、先生を交えて「氣」とはなんそや??を体験しました。
    先生を無理やり力で抑え付けても吹っ飛ばされます(笑)

    ・・

    氣功体操はこんな感じです。不気味な動きをしているかもしれませんが・・・(笑)

    ・・

    img11

    ・・

    img12

    ・・

    img13

    ・・

    講座の始まりの姿勢と終わる時の姿勢では、こんなに背筋がピンと伸びて美しい座り姿になってました(^^)╱素晴らしい~!!氣功体操!!

    ・・

    img14

    ・・

    img15

    ・・

    氣功体操が終わってから、茶話会でケーキセットを頂きました♪
    オーガニック珈琲の豆をミルドリップで入れていただきました。
    とても優しい柔らかいお味でした~(^^)
    ケーキもまたまた素朴なお味で美味しかった♪

    ・・

    購入したオーガニック珈琲を豆をミルで引いてお持ち帰りできるそうです。
    ミル引き初体験!!いい香り~(^^)♪

    ・・

    img16

    ・・

    img17

    ・・

    JEA講師*増田JEA講師:増田

  • こんにちは♪ 今月ブログ担当の阪田です。

    ・・

    暑い8月が過ぎ、9月に入ってようやく秋を感じる陽気になってきました。
    スーパーでも秋の果物や野菜が増えてきましたね♪

    ・・

    みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
    ちなみに、今日は台風です。(笑)
    たまたま仕事は休みでしたので、今日は家で引きこもりながら
    一人遊びを楽しもうと思っています。
    今回のブログは、やや独り言のようなものになると思いますが
    お付き合いくださいませ。

    ・・

    それにしても今年の夏は本当に暑かった!
    毎年夏の「暑さ」に対して「猛暑」だとか「酷暑」というような
    言葉で形容されて「もうこれ以上表現しようがないな」と考えつつ、
    今年はどんな言葉が出てくるかなと
    思っていたら「炎暑」でした。(笑)
    いったい誰が考えてるんでしょうね〜想像するだにツライです。

    ・・

    その「炎暑」のおかげで、初めて汗疹ができてしまいました。
    連日の暑さと気候の不安定さも重なって、自律神経も乱れがちに
    なったのでしょうか、思ったより治りが悪く、悪化してしまったので
    ここは素直に皮膚科を受診して
    飲み薬に軽いステロイド塗薬とローションをいただきました。
    このローションですが、内容を見てみると・・・

    ・・

    ローション

    ・・

    *薄荷油
    *精製水
    *エタノール
    *グリセリン
    *タルク
    でした。簡単に作れますね。(笑)ちょっと悔しい・・・

    ・・

    私の場合、自律神経のバランスが崩れると、必ずなんらかの
    皮膚トラブルに見舞われるので、日々のスキンケアアイテムにも
    自律神経バランスを整える精油は欠かせません。

    ・・

    ちなみに、化粧水では
    *ゼラニウム
    *R・カモミール
    *ラベンダー
    *フランキンセンス
    *マンダリン

    ・・

    といったブレンドが多いです。
    特にゼラニウムは、私が初めてアロマテラピーを知った時から
    ずっと欠かさず使い続けている精油です。
    おかげで、客観的な評価はさておき、肌状態はまずまずです(^^)

    ・・

    やっぱり、自分の外側と内側を良い状態にすることって
    健康を維持するのにとても大切ですね。
    そのためにも、自分の生活の中には「ちょっとした喜び」が
    いつもあるような工夫があります。
    たとえば・・・

    ・・

    クリーム容器

    ・・

    淡路島の骨董屋さんで手に入れた、昭和初期のクリーム容器です。
    ガラス製で蓋の締まり具合がもひとつなんですが、手作り化粧品を
    作ってこの容器に入れるとなんだか気分がいいんです。
    ちょっとした私の喜びです。
    いつものプラボトルだと、ちょっと味気ないでしょ?

    ・・

    ・・

    そして最近気に入っているのは、少し前に手に入れた「Happy 新聞」
    これも読んでると笑顔になれるアイテムです。

    ・・

    Happy 新聞

    ・・

    数年前からの発行分をいくつか取り寄せたのを、時折読んでいます。
    その名の通り、Happyな話題しかない新聞ですから、読んでいて
    胸が痛くなることも、腹の立つこともありません。
    身の回りのハッピーな出来事を投稿して掲載された人の中から、
    日本にハッピーな気持ちをもたらした人として「Happy News Person」として表彰してくれたりもします。
    ハッピーな出来事を探しているうちに、エネルギーが満たされそうです。
    みなさんもいかがです??

    ・・

    そんなこんなで、今日はインドアに徹する覚悟でしたが、
    ふと外を見てみたら雲の切れ間から青い空が・・・

    ・・

    青い空

    ・・

    夢中でブログを書いている間に台風も過ぎ去ったようです♪

    ・・

    それではぶどうと梨を買いに行って、秋の味覚を愉しむとします。

    ・・

    JEA講師:阪田JEA講師:阪田

  • みなさん、こんにちは!細尾です。

    ・・

    みなさんは旅行にはよく行かれますか?

    ・・

    私は周りの友人に比べ、これまであまり旅行に行っていなかったのですが、
    なぜだか数年前から無性に行きたくなっていました。

    ・・

    以前読んだ、脳研究者の池谷裕二先生と糸井重里さんの対談本【海馬】にも

    ・・

    「旅は脳を鍛える。海馬にとっていちばんの刺激になるものは空間の情です。
    つまり、旅をするほど海馬に刺激が与えられると推測できます。」

    ・・

    と書いていあったことも思い出し、これはもう脳を鍛える為にも旅に行きたい!と
    気持ちだけがはやっていました。
    (ちなみに、部屋の中を移動するというだけでも、空間的な概念が海馬に刺激をを与えるそうですし、
    実際には動かなくても、頭の中で移動を想像するだけでもちゃんと刺激になるそうです。
    でも五感を全部刺激できる実際の旅のほうが素晴らしい刺激を与えるであろうとのことです。)

    ・・

    そしてこの度やっと機会を作ることができ、友人のいる北海道、函館に
    弾丸1泊2日の旅に行ってまいりました。恥ずかしながら一人で飛行機の乗るのは初めてだったので、
    その手続きや空港に行くだけでも私にとっては冒険♪

    ・・

    でも乗ってしまえば2時間ほどであっという間に函館到着。
    朝が早かったのでせっかくの飛行機なのにずっと寝てしまいました…。

    ・・

    空港着いたらまずは「さわやか~!」気温はまぁまぁ高い日でしたが、
    関西と違い湿気が少ないのそれはもう爽やかで爽やかで!!同じ日本とは思えない!!!

    ・・

    そして友人とおちあい、函館駅すぐそばの朝市ゾーンに直行。
    海鮮丼♪特にいま旬のイカの鮮度たるや!!!

    ・・

    海鮮丼

    ・・

    イカ

    ・・

    そして足湯~♪…って、日傘差して暑い中、熱いお湯に足をつけて汗だくになるという旅ならではの謎な行動。
    足湯

    ・・

    そして港に行って、ビール~♪北海道といえばビールでしょ!?あれ?ウイスキーですか?
    ビール♪

    ・・

    そしてフェリーで函館の海を感じて~♪
    港

    ・・

    フェリー

    ・・

    函館名物ハンバーガーショップ『ラッキーピエロ』で
    人気NO.1のチャイニーズチキンバーガーはさすがに海鮮丼のあとなんでお腹に入る気がせず、
    フライドポテトを注文!
    フライドポテトの上にグレイビーソースとホワイトソースと小エビのから揚げが乗ったものを
    友人と二人で1つ注文していただきました!
    非常においしゅうございました♪
    フライドポテト

    ・・

    でお次は函館山に向かって散策♪
    函館はたくさんの教会とお寺が同じ場所にぐっとより固まっている地域があって不思議な空間!教会や洋風建築が素敵で素敵で~♪幼稚園まで素敵♪♪♪

    ・・

    教会01

    ・・

    教会02

    ・・

    教会03
    ↑教会

    ・・

    幼稚園
    ↑幼稚園 

    ・・

    旧函館公会堂
    ↑旧函館公会堂

    ・・

    伝統的なもの全般に心惹かれる私はテンションアップ↑↑↑

    ・・

    石造りの塀にまで胸がときめくしまつ(苦笑)
    石の塀

    ・・

    そして函館といえば坂!
    坂

    ・・

    少し前にタモリさんが〔ブラタモリ〕で函館に来てこの坂を見下ろしてテンションあがっていたけれど、うん!!!納得!!!坂マニアで無い私でさえ、その美しさに惚れ惚れ♪

    ・・

    そして日が暮れるころ、ロープウェイに乗って函館山山頂に~
    ロープウェイ

    ・・

    そう、夜景です!

    ・・

    展望台01

    ・・

    展望台02

    ・・

    ってすみません、夜になったらアイホンのバッテリーが切れてしまい、
    肝心の夜景の写真が全く撮れませんでした…めんぼくない…

    ・・

    写真ありませんが、たっぷりと函館の夜景を楽しんだあとは~

    ・・

    ジーンギースカーン♪(写真友人提供)
    ジンギスカン

    ・・

    やっぱりこれは食べておかないと!

    ・・

    そして店を変えてまた海鮮とお酒を堪能♪
    脳を鍛える為の旅!一日目終了となりました。

    ・・

    二日目、一人で朝市の食堂で朝食をとりに~♪
    イカが忘れられず、またイカを。そしてホッキ貝をチョイス。
    もちろん、おいし~い!!!
    イカ、ホッキ丼

    ・・

    お店を出たあとも美味しい誘惑目白押し♪
    食後にはやっぱりデザートでしょう。
    いわずと知れた夕張メロンです♪
    夕張メロン

    ・・

    そして友人とまたおちあって大沼という隣町にいきました。

    ・・

    大沼についたらまずは…タクシーに乗って、牧場までソフトクリームを買いに♪

    ・・

    ソフトクリームは買ってすぐ移動のタクシー内で堪能♪♪
    写真が無いのは食べるのに必死だったからです笑
    いやほんと、わざわざこれだけ食べにくる価値のある美味しさでした♪♪♪

    ・・

    そして大沼で有名な焼肉屋さんに到着♪
    黒毛和牛です。
    焼肉01

    ・・

    焼肉02
    苦味のある大沼ビールとよく合う~!美味し~い!!

    ・・

    そしてまたタクシーでUターンして大沼公園に♪

    ・・

    ここはかの有名な名曲〔千の風になって〕誕生の地だそうで、石碑があり、
    観光に来られている中国人の方もこぞってこの石碑と一緒に写真を撮っておられました。
    石碑

    ・・

    大沼…そんな有名な地だったとは知りませんでした…

    ・・

    そして函館にもどり、市電で移動。友人と私、二人の思い入れのある教会に入れてもらい、
    教会

    ・・

    中でティンホイッスル(アイルランドの笛、趣味で吹いています)を吹かせてもらって

    ・・

    その音の響きの良さと、そこで吹かせてもらったことに勝手にジーンと胸を熱くして…

    ・・

    函館弾丸1泊2日函館食べ尽くしの旅!無事終了~!

    ・・

    って、違う!(笑)

    ・・

    脳を鍛えるための旅!!無事終了~!

    ・・

    弾丸スケジュールを全て考えてくれた友人に心から感謝!!

    ・・

    私はこれを期にこれからも色々な場所に旅に出たい思います!!

    ・・

    そう、

    ・・

    脳を鍛えるために、ね!!!(と旅に出る名目を作るわたし(笑))

    ・・

    細尾智恵子先生JEA講師:細尾

  • 今月の講師ブログ担当の庄司です。

    ・・

    突然ですが、「酵素ジュース」って流行っていますよね〜

    ・・

    私も前に酵素ドリンクのことを知り「作りたいな〜」と思って、その時にネットでいろいろ調べました。

    ・・

    で、良くあることなのですが調べすぎて疲れたのと、いろんな情報があって良くわからなくなり・・・
    そして、嫌になり・・・
    結果、作らない・・・

    ・・

    というパターンにハマってしまったので、その時はそのままになっていたのですが、
    しばらくしてやっぱり気になったので意を決して作ることにしました。

    ・・

    酵素ジュースは野菜や果物など、いろんなもので作れるようなのですが
    私は「レモン」その次に「梅」で作りました。
    個人的には梅の方が私は好きかな〜

    ・・

    なので、梅の酵素ジュースの作り方♪

    ・・

    ①ネットで良さそうな梅がないかと探しまくり、5kgの梅を注文。
    5kgってどのぐらいかわからずに不安だったけど、そこは「まあいいか」です。
    そしたら、キレイな梅がどっさり届きました。

    梅5kg

    ・・

    ②まずはボウルに入れて水でキレイに洗います。そ〜っと。

    梅を洗います。そ~っと。

    ・・

    ③水分を切って、1個ずつヘタの部分を取り除きます。これ、結構地味な作業です!

    ヘタの取り除き作業

    ・・

    ④梅の種を真ん中にして縦に三等分にします。
    そして、砂糖→梅→砂糖→梅・・・→砂糖 の順で、容器に入れます。
    これで仕込みは終わり!梅と砂糖の割合は1:1:1です。

    材料の砂糖

    ・・

    ⑤1日置くとこんな感じ

    1日経った状態の梅

    ・・

    ⑥あとは1日に手で2回ほど混ぜながら出来上がりを待つだけ…
    気温によっても違ってくるのですが、今回は3週間程で完成しました。
    ぶくぶくと泡が出るようになると発酵しているので完成です。

    梅の酵素ジュース完成!

    ・・

    ⑦ざるで漉して冷蔵庫で保存します。
    下の容器(900ml)に9本分程出来上がりました。
    色が違うのは砂糖の違いです。

    使用した砂糖の違いで色が変わります

    ・・

    ⑧炭酸で割って飲むのがお気に入りで、毎朝飲んでいます。

    お気に入りの飲み方は炭酸割♪

    ・・

    この酵素ジュースもそうですが、身体に良いと言われる食品やサプリメントなどはたくさんありますね。
    ご自身に不足しているものを上手く補うことができると、とても効果が感じられますが、
    もともと不調の原因がそこにない場合には、あまり効果が感じられないかも知れませんね。

    ・・

    良さそうなものを使ってみるのはとても良いことだと思うのですが、
    その後しっかりと自身の身体の声を聞くことも大切!

    ・・

    アロマテラピーで精油を選ぶ時も同じですね。
    症状は同じでもその原因は人によって千差万別ですので、
    何通りもの精油の組み合わせが考えられます。
    まずは「これが良いかな?」というのを使ってみてください。
    そして、しばらく使ってもあまり変化がなければ違う精油に変更をして、
    ピッタリの精油を見つけ出してくださいね。

    ・・

    では、まだまだ梅雨真っ只中ですが、精油の香りを取も入れて快適に楽しくお過ごしください。

    ・・

    JEA講師:庄司JEA講師:庄司

大阪にあるアロマスクールJEAでは、日本のアロマ資格AEAJ、メディカルアロマの国際資格IFPA、メディカルハーブ資格JAMHA、リンパドレナージの国際資格MLDが取得できます。アロマのほかにボディケアや解剖生理学、セラピストとしてのマナーも学べて、転職・就職・開業に強みを発揮。自宅サロンや医療・介護ボランティアなど活躍の道は多彩に!

お問い合わせ グループ採用情報