閉じる

運営:株式会社サンリツ

閉じる

スタッフブログ staff blog

BLOG
  • 皆さまこんにちは

    今月ブログ担当の講師の小田です。

    お盆休みはどのように過ごされましたか?

    私は、横浜・東京に行って来ました。いろんな所を巡ったのですが、

    横浜中華街の中にある、「横濱媽祖廟」を参拝して来ましたので、

    そこでの体験を書きますね。
    DSC_1387

     

    DSC_1341

    特有の色使いに装飾された門をくぐると、八角形の<廟堂>があります。

    横濱媽祖廟に祀られているのは、航海の安全を守るといわれている

    天上聖母・媽祖(まそ)。

    媽祖は「天后」ともよばれているそうです。

    また横濱媽祖廟には、文昌帝君(学問の神様)・月下老人(縁結びの神様)・臨水夫人(安産の神様)・註生娘娘(子宝に神様)・福徳正神(金運招財・財産安全)など祀られていますので、

    ご利益もたくさんあります。

    DSC_1358

    DSC_1364

    参拝方法は、中国式になりますので案内係の方が、私たち専用のガイド?と

    思うくらい親切に案内していただきました。 1503188445317

    参拝方法はまず、

    お線香を焚いて神様に願い事を伝えます。

    (お供え用の線香と金紙は有料です。)

    DSC_1348

    DSC_1349

    DSC_1350

    DSC_1351

    DSC_1352

    廟堂の手前に線香用の大きな香炉がおかれていて、

    番号順に三回お辞儀をして、利き手では無い方で1本ずつ香炉へ

    お線香をお供えし参拝します。  

    DSC_1353

    次に、廟堂の中に入り祭壇に金紙をお供えします。

    (廟堂の中は、写真は撮れないので写真はありません。)

    祭壇の前に拝礼台があり、そこに膝まずき一礼をして手をあわせて、

    自分の名前・住所・生年月日を伝えてから、願い事を伝えます。

     

    DSC_1355

    さらに、ここでおみくじも出来ます。

    (希望の方のみです。おみくじも有料です。)と

    言ってもよく見かけるものとは違い、

    神様に聞きたいことを一つだけ唱えます。

     .

    次に、棒くじが入った竹筒を振ります。

    何度か竹筒を振っていると1本飛び出てくる棒くじを

    抜いて書かれている番号を確認します。

     .

    次に、神筈(赤い三日月型の木製の神具)を両手で包み込むようにあわせ

    「出た番号を伝え、この番号でいいですか?」と神様に尋ねて、

    床に振ります。

    神筈(しんばえ)の表と裏の組み合わせがでたら神様のお返事だそうです。

    もし表と表など同じ向きの組み合わせが出たら、

    再度棒くじを振るところからで、

    表と裏の組み合わせになるまで繰り返すそうです。

    ちなみに、私たちを含めて4人おみくじをしたのですが、

    4人とも1回で神様からその番号でよいとのお返事でした。

     

    無事に神様からの返事をいただいたら、番号のおみくじを受け取りに行きます。

    おみくじはいろいろな項目ごとに書かれていますが、

    その中に一つ唱えた返事が書いてあるので確認し、結果が良ければ持って帰り、

    良くなければ燃やして帰ってください。との事です。

     .

    そして参拝後は、廟堂を出て階段の脇にある<金亭>まで行きます

    ここでお供えした金紙を数回に分けて金亭で燃やして、神様へ奉げます。

    (良くないおみくじはここで燃やします。)

    煙がよく出れば出るほどいいそうですよ。

    DSC_1343

    お線香の香りも心地よく、さらに特有の雰囲気が味わえて良かったと

    思いつつ出口(門)に向かっていると、

    友人が、「あのさ~、お願い事をする前に、自分の名前と住所を伝えた後に、

    あともう一つが何かをど忘れしてさ、何やったかな・・
    と考えたあげく、

    電話番号を伝えたけど、電話番号でよかったっけ?」

    と聞かれ

    私 「えっー!生年月日やけど!」

    友人 「あっ間違えたー!!」

    と最後は、爆笑(^o^)で終了しました!!

     .

    今まで、経験したことが無い事を初めてすると、とても楽しかったです☆

    また、参拝しに行きたいです(*^_^*)

  • みなさま、こんにちは。
    JEA副校長の西村です。
     .
    こちらを書いている現在は、祇園祭の鉾立が始まり、蒸し暑い日が続いています。
    体調はいかがですか?
    ここから夏まで、味覚や香りを使って心地よく体調管理していきたいですね。
     .
    6月の金谷先生の講師ブログには
    「みおつくし料理帳」のお話しが書かれています。
     .
    わたしもテレビで観て、一度でファンになってしまいました。
    季節を愛し、だれかのために、丁寧に料理する。
    まさしく、味覚や香りを使って体調管理のヒントがたくさん、
    そして何よりだれかを思いやる気持ちが丁寧に描かれています。
     .
    さて、今月の題名「だれかのために」ですが
    遡ること3か月。
     .
    4月に思い切って、長年伸ばし放題になっていた髪の毛を
    ばっさり切ろうと思い立ちました。
    そこで、以前から知っていた
    「ヘアドネーション」にチャレンジしてみようと思ってのです。
    1
    「ヘアドネーション」とは、18歳以下の子供さんが何らかの理由で
    ヘアウィッグを必要とされる際に無償でヘアウイッグを提供している
    JHD&C(ジャーダック)というNPO法人が行われている活動です。
    ヘアドネーションに参加するには、基本的には
    31cm以上にカットした髪の毛が必要になるとのことですが、
    それ以下でも、実験用の毛髪になったり
    社会貢献はできるとお聞きしました。
     .
    やりたいと思ったものの、どんな風にできるのか
    考えているうちに時間が過ぎて
    スクールスタッフの1人がチャレンジしていたので
    調べてみました。
     .
    そうするとヘアドネーション賛同店というお店を
    調べることができたので、そのうちサロンに一番近いサロンさんが
    ピン!っときたので、そちらに予約を。
     .
    こちらの美容室なんですが、印象的なページで仕上げられています。
     .
    いろいろ拝見して、自然派のような匂い(必ず匂いで判別します.笑)
    がしまして・・・
    決め手は、ネット上でのメニュー予約に「へアドネーション」というメニューが
    選択できたのはこちらだけだったのです。
     .
    お電話して、詳しいことを聞いて、時間調整してーーー、あーーーーー
    面倒くさい!(←ここも妄想なんですけどね)
     .
    となってしまうところ、
    あら簡単!「ドネーション予約できてしまった!」
    だったんです。
    このシンプルな予約プロセスはサロン運営している自分にも
    とても振り返ることが多かったです。
     .
    当日は、お店にうかがったら
    手際よく、こんな風に毛束をつくってくださいました。
    2
    懸念していた31cmもなんなくクリア。
     .
    思っていたよりコンパクトな毛束になりましたが
    だれかのために役立ってくれればと思います。
    3
    あっという間に、5年ぶりのショートカットに。
    ドネーションがご縁で出会った美容師さんは
    髪型の見立てと、ショートカットを得意とされています。
     .
    すごいキャリアをお持ちなのに、気さくなトークがツボにはまってしまい、
    ヘアケアをしなかった私が、ここ数か月まじめにヘアオイルでケアをしております(笑)
    5
    正面からはこんな感じ。
    とあるイベントで阪田先生にハンドケアをしていただく、喜びのショットです。
     .
    「だれかのために」何かをする。
    というのは、実は自分が成長するためかもしれません。
     .
    それをきっかけに、知らないことを知り
    出会う人に出会い、新しいことを知る。
     .
    みなさんにも、ぜひ「だれかのために」動くことで
    新しい扉を開いていただけたらと思います!
     .
    暑い夏を心地よく涼やかにお過ごしください。
     .
    京都校では、7月10日~16日(ココン烏丸全館では17日)までお買い上げの方
    にお好みの香りをまとわせたオリジナルうちわをプレゼントしています。
    .
    上質な濃紺のうちわ、毎年コレクションされる方も多いのでぜひお立ち寄りくださいね。
    uchiwa
    bnr_siryou
  • 久々のブログ登場。
    金谷です。
     .
    先月の北村先生のブログ素敵でしたね。
    苺は私も大好きなのでこの春よく食べました。今は夏みかんにシフトです。
     .
    ひとりで過ごす時間が好きです。
    夏みかんをいくつもモクモクと剥いていられます。
    月並みですが、映画を観たり美術館や好きなアート作品を観に行ったり、家でのんびりDVD 鑑賞に読書・・・
    あと、ただただボ~っとしてることも。
     .
    こう書いているとなんとも締まりがないですね。(*_*)
    基本的に熱く熱中することが無くて、常日頃松岡修造さんには畏敬の念をいだいております。
     .
    先日何かの記事で読んだのですが、修造家ではレストランに入って直ぐに注文するメニューを決めないと叱られるとか。訪れるチャンスを逃さないように日頃から即断即決の訓練?をされているようです。妙に納得して最近は買い物やオーダーの時にかなり意識してます。これ、結構いいですよ。反射神経や集中力が高まる気がします。身体も心も鍛えないと弱る一方なので何事も日頃の鍛練(というと大げさですが)、ちょっとした意識の持ち方が大事ですもんね。
     .
    ちょっと横道にそれました。。。本題に戻ります。
     .
    相変わらずひとり時間を満喫してますが、最近読み返したシリーズものがあるので今回はそれをご紹介します。
     .

    1つ目は『みをつくし料理帖』シリーズ

    以前発売間もない『八朔の雪』という本を手に取りました。時代小説は初めてで正直あまり期待してなかったのですが、好きな方のお勧めだったのでとりあえず読むことに・・・
     .
    そしたら、はまってしまいました!
    連載になっていたので次回作が毎回楽しみで。数年前に完結していたのでしばらく忘れてましたが5月からNHK でドラマ化されると知り、最近久々に読み返してます。テレビも既に3話放映済みですが、配役が原作のイメージを壊してなくて結構いい感じです。黒木華さんが主人公役ですが、不思議な空気感としずかな存在感があって好きな女優さんです。
     .
     .
    タイトルからも分かるように、随所に美味しい食べ物が満載で料理好き、食いしん坊さんには特におすすめです。”食”をベースに、その時代の文化、生活、恋や友情、生きること等々が描かれていて
    読み終わった後は清々しい気持ちになれますし、丁寧に生きたいなと優しくパワーをもらえます。
    ただ、お腹が空くのが困りもの(>_<)
     .
    興味あれば詳しいストーリーはHPなどで見てみてくださいね。
     .
    あと、まったくタイプは違いますが、お腹が空くつながりでおすすめシリーズはこちら

    『クッキングママシリーズ』

     .
    これも最初の1巻を買って以来最終巻まで読みきったシリーズです
    一応ミステリーですが、主人公がケータラーということで美味しいもの満載。
     .
    2つのシリーズの共通点といえば、主人公が女性で苦労にめげず道を切り開いてること。楽しんでること。愛がいっぱいなこと。そして、美味しい料理!2つのシリーズ共、レシピが付いているので私もいくつかは作ってみました。
    是非試しに原作を手に取ってみてくださいね。(*^^*)
     .

    ~最後にこの時期特におすすめアロマ~

    「ミント」
    好き好きといつも言ってるので、授業中も生徒さんに笑われてます。(*^^*)
    フレッシュな香りと清涼感。
    お風呂や、スプレーを作ってキッチンでの虫除けや抗菌、アウトドアでも大活躍。精油だけでなく、ミントのフローラルウォーターも是非試してみてください。

     

     

  • 皆さまこんにちは

    今月ブログを担当する北村です。
    ゴールデンウィークはどのように過ごされましたか?
    .
    夏のように暑い日が続いていたので、私はうっかり日焼けをしてしまいました!!
    お風呂に入ると日焼けした部分がヒリヒリ・・・
    ローズウォーターを塗り続ける毎日です!!
    .
    日焼けの原因の一つが、いちご狩りです。
    お休みの日に人生で初めて、いちご狩りに行ってきました。
    場所は、大阪・富田林にある「サバ―ファーム
    写真を撮り忘れたので、気になる方はサイトを見てみてください。
    .
    事前に調べると、予約をして行くのではなく
    当日の朝配られる整理券をもらわないと入れないとか・・・
    しかも、今年はいちごの成長が遅く、本来200人分の整理券が配られる予定が
    .
    私が行く日は、なんと!?
    .
    85人分でした!!!
    (事前に調べておいてよかった!!)
    .
    整理券が無くなると困るので、当日は朝の7時に家を出て
    サバ―ファームに到着したのは、7時40分くらい
    すでに並んでいる人達がいました。
    .
    いったい何時から並んでいるんでしょうか(笑)
    写真 2017-05-10 11 26 11 (5)
    開園が9時半だったので、一先ず列に並んで待つことに。
    その後も、私たちの後ろにはどんどん列がのびていきましたが
    .
    もちろん、整理券の数は決まっているので
    後の方に並んだ方は残念ながら整理券をもらう事ができませんでした・・・
    .
    無事に整理券をもらい、いちご狩りの場所へ移動します。
    私たちの場所は丘の上にあるということだったので
    園内を歩き、思っていたよりも急な坂を上り
    写真 2017-05-10 11 26 11 (6)
    若干の息切れを感じつつ・・到着しました!!
    丘の上ということもあり、園内が一望でき眺めが最高でした。
    写真 2017-05-10 11 26 11 (3)
    いちごのハウスに入る前に、係りの方の説明を聞いて
    初のいちご狩りスタートです!!
    ハウスいっぱいのいちご♪甘い香りが広がっていました~♪
    写真 2017-05-10 11 26 11 (1)
    30分という時間制限があったので、早速一つ目のいちごを食べると・・
    写真 2017-05-10 11 26 11 (4)
    めちゃくちゃ甘い!!
    口の中いっぱいにいちごの甘さが広がりました~
    大きい物は手のひらに乗せると、こんな感じ↓↓↓
    写真 2017-05-10 11 26 11 (2)
    大きないちごも、小さないちごも全部甘くて
    夢中で食べてしまいました。
    .
    ハウスの中にはミツバチの巣箱が置いてありました。
    ミツバチがいないと、いちごも食べることができないので、ミツバチにも感謝しながら、いちごを頂きました!!
    .
    食べる前は、いちごだけでそんなに食べれないだろうと思っていましたが
    気づくとビニール袋にいっぱいのいちごのヘタ・・・
    .
    数えませんでしたが・・・かなりの数を食べていたと思います(笑)
    .
    時間ギリギリまで、いちご狩りを楽しんだ後は園内を散策。
    .
    自然がいっぱいの場所なので、大きな木の下でお弁当を食べている人や
    芝生の上で走り回る子供たちが沢山いました。
    .
    あと、バーベキューをする場所もありましたよ!!
    .
    木にはブランコが付けられていたり、ハンモックが付けられていたり。
    ゆっくりと楽しむことができました。
    写真 2017-05-10 11 26 11 (8) 写真 2017-05-10 11 26 11 (7)
    植物も沢山植えられているので、季節ごとに色々な植物を見ることができるので自然に癒されたい時におススメの場所です。
    写真 2017-05-10 11 26 11
    写真 2017-05-10 11 26 12
    秋は葡萄狩りもできるそうなので、葡萄好きな方はぜひ行ってみてくださいね〜♪

アロマスクールJEAでは、メディカルアロマの国際資格IFPA、リンパドレナージの国際資格MLD、エステの国際資格CIBTACと世界的に認められたセラピスト資格を取得できます。プロとして必要な技術、60種を超える精油の知識、セラピストとしてのマナーも学べて、転職・就職・開業に強みを発揮。自宅サロンや医療・介護など活躍の道は多彩に!忙しい方でも無理なく学べるオンライン講座も開講しています。

お問い合わせ グループ採用情報